• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

中国伝統劇の動態的研究:メディア、流通、民間

Research Project

Project/Area Number 19K00382
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

三須 祐介  立命館大学, 文学部, 准教授 (60339653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 恒雄  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20173792)
藤野 真子  関西学院大学, 商学部, 教授 (20332653)
田村 容子  金城学院大学, 文学部, 教授 (10434359)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords中国演劇 / 上演記録 / 京劇 / 地方劇 / 京劇 / 民間
Outline of Annual Research Achievements

まずメディアとしての演劇資料研究としては、立命館大学アートリサーチセンターを拠点とした戯単(中国演劇パンフレット)のデジタル・アーカイブ化、及びメタデータの入力は一定程度進捗した。とくに1940年代以降の上海及び周辺地域の伝統劇(滬劇や越劇)がメインだが、戦後台湾における京劇の戯単も一部含まれている。メタデータの入力に関わり、現在は日本近世演劇データベースとの繋がりを重視したものになっているが、より中国演劇の実態に即したものに改善する余地は残っている。さらに辻聴花関連国内所蔵資料の収集やPDF化も進んだ。この他、民国期上海の京劇や地方劇に関わる上演資料や劇評の収集も行った。
民間劇団研究については、民国期と建国後に関する国内外の研究成果を踏まえ、現在20世紀における状況の整理を行っている。民国期については斉如山の『戯班』を中心とした北京を対象にした研究や、建国後の民間劇団研究(大野陽介氏)がある。これらをつなぐための文献資料調査の他、現地調査を予定していたが事実上不可能となった。そこで民国期の北京以外の都市(成都)の状況についての研究書を取り上げた読書会を開催した(王笛著『茶館』、読書会実施2019年10月及び12月)。四川の大衆文化を取り上げたこの研究は、民間劇団研究にとって重要な参照系になりうる。
また、九州大学濱文庫の戯単プロジェクトにおけるシンポジウム(九州大学、2019年8月)参加や戯単解説執筆作業にも関わり、成果をあげている。同シンポジウムでは松浦、藤野による研究報告、田村も参加した展示会解説(中里見敬、中塚亮、波多野真矢、鈴木直子、田村容子、森平崇文、大野陽介「展示会『中国の芝居番付〈戯単〉 : 戦前の日本人学者が見た中国の名優と名舞台』」九州大学言語文化研究院『戯単、劇場与二十世紀上半葉的東亜演劇学術研討会論文集』2019年8月)がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

民間劇団の調査のために、中国現地でのフィールドワークを予定していたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で実施できなかった。また、同様に研究会の開催にも一定程度影響を与えている。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスの感染拡大の状況を見ながら、可能な限り現地調査を進めていきたい。一方、文献調査で代替できる部分は、主に戯単のデジタルアーカイブ化などを引き続き推進していく。また、傅謹氏の民間劇団調査の研究書の翻訳も完成させたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、中国などにおける現地調査のための旅費や物品購入費などに予算を充てることができなかったため。次年度の使用計画としては、できる限りオンラインを使った資料購入を進めるとともに、オンライン会議にも活用できるPCなどの購入、また資料のデジタルアーカイブ化に関わる費用などを予定している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 『秋海棠』から『紅伶涙』へ:近現代中国文芸作品における男旦と “ 男性性 ” をめぐって2020

    • Author(s)
      三須祐介
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 667 Pages: 219-234

  • [Presentation] 越劇「戯考」小考2019

    • Author(s)
      松浦恆雄
    • Organizer
      中国文芸研究会2019年度6月例会
  • [Presentation] 説明書,無線電與越劇戲考2019

    • Author(s)
      松浦恆雄
    • Organizer
      首屆“戲單,劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 連台本戯『封神榜』與特刊2019

    • Author(s)
      藤野真子
    • Organizer
      首屆“戲單,劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi