2022 Fiscal Year Research-status Report
19世紀英国予約購読形式出版と読書施設の相関が文芸出版文化の興隆に果たした役割
Project/Area Number |
19K00413
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
小林 英美 茨城大学, 教育学部, 教授 (70277862)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 19世紀 / 英国文学 / 読書文化 / 出版文化 / パトロン(出資者) / 会員制有料図書館 / 予約購読形式出版 / 文学受容研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度の研究は3つに大別できる。第1には会員制有料図書館における文芸嗜好の研究である。昨年度から継続している研究である。現地図書館等での一次資料の閲覧と収集が、今年度もパンデミックに起因する渡航制限で実施できなかったため、昨年度と同様にGoogleBooksや古書のリプリント、オンライン上のアーカイブ調査を続行した。なお昨年度から追加のスコットランド、アイルランド、そして北部イングランドの図書施設についての情報収集は国内での調査のみで、現地調査が出来なかったために遅延しており、次年度に続行することになった。第2には、昨年度の研究を発展させた「読者コールリッジの成長―定期刊行物と図書施設の影響」がある。昨年度の論文では「ノッティンガム・ブロムリーハウス」に代表される地方都市の図書施設と読者層の拡大を取り上げたが、上記研究発表では詩人コールリッジが利用した図書施設との関係だけでなく、ノッティンガムの読者層と彼との関係も追及し、図書施設を媒介にしたネットワークについて論じた。第3はケーススタディで、19世紀初頭に読者の人気を博した「偉人」を主題にした作品についての文芸嗜好研究である。「ロバート・サウジーの「戦う偉人」―『ワット・タイラー』、『ジャンヌ・ダルク』、そして『ネルソン伝』」において、読者の人気と出版事情、そして読書施設の相関関係を論及したが、特にフランスのジャンヌ・ダルクについては、前年度の海外(ドイツ)文学作品嗜好の研究の派生事例にもなった。これは2023年度からの基盤研究(C)に引き継がれるものである。今年度の現地資料調査が十分に実施できれば、研究計画の遅延を取り戻すことができると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ禍とロシア・ウクライナ問題の影響により、海外渡航が計画立案時のように容易ではなくなった。オンラインや研究書籍での調査も可能な限り行ったが、イギリスの図書施設の対象蔵書の状態の仔細を確認するには限界があったためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画の中核となっている現地調査を円滑に遂行するためには、計画の2年間の延長(そのうち1回分は23年度分として認められた)が必要であると考える。校務の都合もあり、1回(1年)に集約することは容易ではない。またこれまでも現地調査の代替として、オンライン上の資料と先行研究の収集と分析・検討を行っているが限界がある。 新型コロナウイルスの蔓延の動向は小康状態に向かう傾向があるが、ロシア・ウクライナ情勢に起因する政情によっては、実施計画の延長又は渡航の断念を検討せざるをえない。なお現地調査を見送ることになった場合は、引き続きオンライン資料と先行研究の収集と分析を行うことを計画している。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ禍とロシア・ウクライナ問題の影響により、海外渡航が計画立案時のようにできなかったため、海外調査用の渡航費とその関連経費をそのまま移行することになったためである。2023年度には渡航費として使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)