• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

アルベール・ロンドルとルポルタージュ文学の誕生

Research Project

Project/Area Number 19K00510
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

真野 倫平  南山大学, 外国語学部, 教授 (30257232)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords仏文学 / ジャーナリズム / 現代史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、両大戦間に活躍したフランスのリポーター、アルベール・ロンドルの仕事を研究しつつ、ヨーロッパにおけるジャーナリズムの発達、とりわけルポルタージュというジャンルの成立について解明することを目的とする。ルポルタージュはジャーナリズムの一部をなすのみならず、歴史や文学といった周辺領域と密接な関係を持つ。それゆえに本研究では、歴史的・文学的観点からの分析を交えることでルポルタージュというジャンルをより立体的に理解することを試みる。
2022年度には、ロンドルの著作を分析するかたわら、彼が調査対象として主題の歴史的背景を解明した。同時に、第三共和政下のジャーナリズムの発達を歴史的に検討し、ロンドルが同時代のリポーターの中でいかなる位置を占めるのかを検証した。さらに以上の調査・研究にもとづき、評伝という形でロンドルの業績を紹介する著書の執筆作業を行った。そこでは特に、ルポルタージュの主人公として活躍するヒーローとしてのリポーター像に注目し、文学的な観点からルポルタージュを扱う可能性についても検討した。また、資料調査のためフランスへの研究出張を計画していたが、新型コロナウイルスの状況を勘案し実施しなかった。
研究成果としては、2023年3月に水声社より単行本『アルベール・ロンドル 闘うリポーターの肖像』を刊行した。同書は日本におけるロンドルの初めての研究書であり、出版に際しては勤務先である南山大学の学術叢書出版助成を受けた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの流行が完全に収束していないため、夏季に予定していたフランスへの出張を中止し、その結果資料調査に若干の遅れが生じた。とはいえ、それによって生じた時間を著書の執筆作業に充てることで、年度末に著書1冊を刊行するにいたった。当初の計画では2022年度で研究を完了する予定だったが、手つかずの研究領域が若干残されていること、および研究領域をさらに周辺に拡大する余地があることから、さらに1年期間を延長して研究を継続することにした。

Strategy for Future Research Activity

今後は研究領域をさらに拡大し、ロンドルの同時代のジャーナリストについて調査を進めたい。また、ロンドルの極東調査について新資料を入手したので、それについても独自に調査を進めたい。さらに、夏季にフランス出張を行い、資料調査を進めるとともに、フランスの研究者との交流をはかるつもりである。

Causes of Carryover

2020年3月以降のコロナウイルスの流行により、2020年度・2021年度・2022年度に予定していた海外出張が中止になったために未使用額が生じた。2023年度は引き続き研究資料および研究資材を物品費で購入するとともに、コロナの感染状況を注視しつつ可能であれば夏季にフランスへの海外出張を実施する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Book (1 results)

  • [Book] アルベール・ロンドル 闘うリポーターの肖像2023

    • Author(s)
      真野倫平
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      978-4-8010-0715-4

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi