• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on translatability and translation methods of role language and character language

Research Project

Project/Area Number 19K00574
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金水 敏  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70153260)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords役割語 / 翻訳 / キャラクター / 村上春樹 / 小説 / フィクション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本語を軸言語とし、主としてフィクションの翻訳に焦点を当て、日本語から他言語へ、他言語から日本語へと翻訳される際の技法について、個別の作品の分析を通じて一般化を試みるということを目標としている。具体的には、日本語から他言語への翻訳の例として村上春樹の長編小説作品を取り上げることとした。直接的に村上作品を対象とした研究は、2019年度には作品に現れる関西方言を取り上げてその機能を考察することをした。2020年度は、『騎士団長殺し』に現れる「あらない」という語法を取り上げ、その歴史的由来について調査し、また小説における機能を考察した。2021年度は、『騎士団長殺し』に登場する「騎士団長」のキャラクターを分析した上で、話し方全体にそのキャラクターがどのように反映されているか(いないか)という点について考察し、さらにその英語訳・中国語訳の実態について調査した。その結果、原文では老人語的要素が強く表れているのに、英語訳ではその点は明瞭ではなく、軍隊語的な要素が指摘できること、人称の表現について『海辺のカフカ』と同様の工夫が見られることなどを明らかにした。これらの研究成果は、『村上春樹翻訳調査プロジェクト報告書』の(3)ー(5)として、研究協力者の論文とともにまとめ、大阪大学リポジトリOUKAにおいて公開している。また逆に、村上春樹小説における翻訳語の影響についても調査・検討をしつつあるが、この点についての論文公表は今後の課題となる。
研究の基盤となる「キャラクター」の理論的考察についても進展があった。《キャラクター》を人物の属性全般とし、その一部の言語的特徴として役割語・キャラクター言語が位置付けられること、また人物の唯一性を担う要素を《人格》として取り出し、《人格》と《キャラクター》が一体となって「インディビジュアル」(登場人物)が形成されるという考え方を示した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 村上春樹の小説における《人格》と《キャラクター》の逸脱―『騎士団長殺し』とその翻訳を中心に―2022

    • Author(s)
      金水 敏
    • Journal Title

      村上春樹翻訳調査プロジェクト報告書

      Volume: 5 Pages: 63-81

    • DOI

      10.18910/86387

    • Open Access
  • [Journal Article] ポライトネスとキャラクター2022

    • Author(s)
      金水 敏
    • Journal Title

      敬語の文法と語用論

      Volume: 1 Pages: 342-358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 役割語における感動詞2022

    • Author(s)
      金水 敏
    • Journal Title

      感動詞研究の展開

      Volume: 1 Pages: 287-305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《キャラクター》と《人格》について2021

    • Author(s)
      金水 敏
    • Journal Title

      〈キャラクター〉の大衆文化 伝承・芸能・世界

      Volume: 1 Pages: 31-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《キャラクター》と《人格》の観点からフィクションを読むー『海辺のカフカ』を例としてー2021

    • Author(s)
      金水 敏
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 99-1 Pages: 3-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 翻訳におけるジェンダー・バイアスを克服することは可能か2022

    • Author(s)
      金水 敏
    • Organizer
      日本通訳翻訳学会関東支部例会
    • Invited
  • [Presentation] Speech Style of the Commendatore in Haruki Murakami's Killing Commendatore and its English Translation2021

    • Author(s)
      KINSUI Satoshi
    • Organizer
      Japanese Language in Fiction
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 村上春樹の小説における《人格》と《キャラクター》の逸脱:『騎士団長殺し』とその翻訳を中心に2021

    • Author(s)
      金水 敏
    • Organizer
      第10回村上春樹国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] キャラクターを翻訳する:村上春樹作品を中心に2021

    • Author(s)
      金水 敏
    • Organizer
      日本通訳翻訳フォーラム2021
    • Invited
  • [Presentation] 《人格》、《キャラクター》と“霊的事象” :『千と千尋の神隠し』『海辺のカフカ』を例に2021

    • Author(s)
      金水 敏
    • Organizer
      役割語研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィクションにおけるキャラクターと言語について2021

    • Author(s)
      金水 敏
    • Organizer
      駿河台大学総合研究所シンポジウム
    • Invited
  • [Book] 村上春樹翻訳調査プロジェクト報告書(5)」2022

    • Author(s)
      金水 敏
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      大阪大学
  • [Remarks] SKの役割語研究所

    • URL

      http://skinsui.cocolog-nifty.com/sklab/

  • [Funded Workshop] 役割語研究会2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi