2020 Fiscal Year Research-status Report
へき地離島におけるチーム医療の解明と健康格差解消に向けた実証研究
Project/Area Number |
19K00577
|
Research Institution | Aomori Public College |
Principal Investigator |
植田 栄子 青森公立大学, 経営経済学部, 准教授 (70445162)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 診療談話 / へき地医療 / 高齢者 / 患者中心の医療 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度に取得した診療場面の録画データの整理及び文字化を継続して行なっている。従来の計画から大幅に遅れているが、これまでに取得できた資料に関してデータベースとして構築したのち、フィールド調査が再開した際に、関連付けができるように映像情報の記録と音声情報の文字化を続行して行なっている。予定していた対面および調査紙による聞き取り調査がまったくできない状況が続いており、また、オンラインでは高齢住民へのアクセスは不可能なので苦慮している。 2021年度は、少しでも早い新型コロナ感染症の収束と、島民及び医療従事者そして私自身も含んだ全ての関係者のワクチン接種が完了した段階で、フィールド調査の再開、フォローアップインタビューなど実施していきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年度は新型コロナウイルス感染症対策として、離島である豊島には一切の渡航を控える結果となった。主たる理由としては、調査対象としている豊島では、1)診療所に通院する島民は、高齢者が9割を占める、2)医療体制が脆弱である、3)診療所の医師、看護師、事務員のほとんどが60歳以上とハイリスクである、以上から、新たな診療会話のデータ収集、聞き取り調査といった対面によるフィールド調査は中断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も依然として感染症の収束が見られないが、ワクチン接種の進捗状況を確認しながら、診療所の医療者および島民の高齢者への全員に対してワクチン投与がなされた段階で、速やかにフィールド調査を再開したい。また、直接の対面調査が困難な状態が続くようであれば、調査代行機関に依頼して住民票ベースでの調査紙による意識・行動調査に切り替えることも視野に入れている。
|
Causes of Carryover |
フィールド調査の経費として旅費を計上していたが、新型コロナウイルス感染症が収束しない現状により、旅費が全く支出できなくなったため。
|