2019 Fiscal Year Research-status Report
A sociolinguistic study of the Dagur language in the Moridaba area, Inner Mongolia Autonomous Region of China
Project/Area Number |
19K00608
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
包 聯群 大分大学, 経済学部, 教授 (40455861)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
呉人 徳司 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40302898)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ダグル語 / 危機言語 / 言語接触 / 言語変異 / 言語シフト / 混合言語 / コードスイッチング / 言語継承 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)2019年8月に研究協力者に現地と連絡をとり、調査環境を整えてもらった。9月に中国内モンゴルモリンダワダグル族自治旗に行き、一週間程度の調整を行った。 (2)言語調査として、9月21日にまずモリンダワダグル族自治旗所在地尼爾基鎮から車で田舎のほうに行って、ダグル語が話せる高齢の話者から物語を取り、言語生活などについても観察をし、データの収集作業を行った。 (3)9月22日から9月24日までにモリンダワダグル族自治旗所在地尼爾基鎮にて高齢者からダグル語の語彙・物語などに関するデータの録音・録画を行った。 (4)周辺のメタ情報も収集した。言語生活の一環として他の地域と異なる言語景観が見られ、それを調査し分析を行った。2019年11月末に中国南京大学で行われた「第四回国家言語戦略高級フォーラム」にて招待講演を行う際、その研究結果を、「言語政策と言語経済ー言語景観(モリンダワダグル族自治県)を事例として」をテーマにして発表した。 (5)2019年10月から2019年度末までに調査で収集したデータの記述分析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
調査はおおむね進んでいる。だが、当初の予定より、やや遅れていると言える。その理由としては、コロナのパンデミックの影響で、2019年度末に予定されていた二度目の現地調査、即ち、分担者との共同調査が実現されていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナの影響がなくなり次第、速やかに現地調査を実現するつもりである。一方、2019年9月の調査で得られたダグル語のデータについて分析をし、当地域におけるダグル語の実態を明らかにしていきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
コロナのパンデミックの影響で、2019年度末に予定されていた二度目の現地調査、即ち、分担者とともに現地で行われる共同調査が実現できなかったため、未使用額が生じた。また、 コロナの影響が弱まり次第、現地調査を速やかに実現する予定である。
|
Research Products
(6 results)