• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A sociolinguistic study of the Dagur language in the Moridaba area, Inner Mongolia Autonomous Region of China

Research Project

Project/Area Number 19K00608
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

包 聯群  大分大学, 経済学部, 教授 (40455861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 呉人 徳司  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40302898)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsダグル語 / 危機言語 / 言語接触 / 言語変異 / 言語シフト / 混合言語 / コードスイッチング / 言語継承
Outline of Annual Research Achievements

2022年度において、現地調査を実施することができなかったものの、収集したデータの整理や分析作業を行い、関連論文(包/井上2023)を『現代中国における言語政策と言語継承』(第7巻)に掲載した。また、通信アプリウィチャット(WeChat)を活用し、研究協力者に連絡を取り、ダグル語の使用現状を把握している。2022年5月28日に基盤Bと共同で、「第十一回 日中国際ワークショップ」をハイブリットにて開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ほぼ目的に達成していると言える。代表者は研究協力者に依頼をし、録音と録画による物語のデータも収集した。
分担者は現地調査を実施し、ダグル語のデータを取る予定があった。ただし、2022年度にもコロナウイルス感染症が収まらず、実現できなかった。そのため、確認すべき事項を確認できず、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

資料の分析やまとめを行い、今度中に終了する予定である。
分担者のほうで確認し分析すべき事項があるため、引き続き当作業に集中する。研究代表者は、収集したデータのまとめをし、研究成果を発信する。

Causes of Carryover

2022年度にもコロナウイルス感染症が収まらず、分担者が研究計画通りに研究対象国である中国に行き、ダグル語の現地調査を実施することができなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は科研費を利用し、中国に行き、ダグル語の一次資料を収集し、研究成果をまとめるなどの費用に使用することを計画している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国社会科学院/南京大学/中央民族大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国社会科学院/南京大学/中央民族大学
    • # of Other Institutions
      3
  • [Journal Article] 言語継承における言語景観と五官―コミュニケーションにおける視覚情報の優位性2023

    • Author(s)
      包聯群/井上史雄
    • Journal Title

      現代中国における言語政策と言語継承

      Volume: 7 Pages: 1-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語継承における言語(音声)景観の役割―少数言語特に無文字危機言語を事例に―2023

    • Author(s)
      包聯群
    • Journal Title

      現代中国における言語政策と言語継承

      Volume: 7 Pages: 79-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語景観における電話番号区切りの変異状況2023

    • Author(s)
      徐大明/包聯群
    • Journal Title

      現代中国における言語政策と言語継承

      Volume: 7 Pages: 273-288

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 電話番号の区切りに関する制度的規範と共同体規範―中国語と日本語の言語景観の比較研究2022

    • Author(s)
      徐大明/包聯群
    • Journal Title

      大分大学経済論集

      Volume: 74(1-4) Pages: 31-50

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電話番号の区分表示における制度的規範と共同体規範ー日中言語景観の比較研究(Institutional norms and community norms in the display of telephone numbers: A comparative study of linguistic landscape in China and Japan)2022

    • Author(s)
      徐大明/包聯群
    • Organizer
      国際都市言語学会 第19回年次大会、中国東南大学外国語学院/南京大学中国言語戦略研究センター/国際都市言語学会によるハイブリット共催
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 少数言語の次世代への継承に言語景観が果たす役割ー無文字(言語声観)危機言語も視野にー2022

    • Author(s)
      包聯群
    • Organizer
      第十一回 日中国際ワークショップ 現代中国における言語政策と言語継承―言語継承における言語景観の役割(The 11th Japan-China Workshop)、 科研費基盤B & C
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日中災害言語サービスの比較2022

    • Author(s)
      包聯群
    • Organizer
      北京林業大学主催(ハイブリット)
    • Invited
  • [Book] 現代中国における言語政策と言語継承(Language Policy and Language Inheritance in Modern China)2023

    • Author(s)
      包聯群
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      三元社
    • ISBN
      978-4-88303-554-0
  • [Funded Workshop] 第十一回 日中国際ワークショップ 現代中国にお ける言語政策と言語継承―言語継承における言語景観の役割(The 11th Japan-China Workshop Language Policy and Language Inheritance in Modern China)2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi