2020 Fiscal Year Research-status Report
An Investigation into Cross-Domain Constraints on Copula Distribution from a Dynamic Perspective
Project/Area Number |
19K00683
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
藤 正明 東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (30313381)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 経時安定性制約 / 短縮レジスター / 動的文法理論 / 代名詞主語制約 / 節中連結詞脱落 / 新聞ヘッドライン |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き、標準英語では許されない節中連結詞辞脱落(clause-medial copula drop)に課せられた条件の研究を行った。本年度は、新聞ヘッドラインに焦点を絞り、データベース構築及びそれに基づく連結詞辞脱落制約の解明に向けた研究を推進した。まず、インターネット上で、海事系英字新聞のヘッドラインの収集に努めた。さらに、収集した実例に基づき、容認度判断のための例文を作成して、英語母語話者にそれらの例文の容認度を判定してもらった。 本年度の研究により、次の3点が明らかとなったと考えられる。まず、口語英語の連結詞脱落の場合と同様に、新聞ヘッドラインにおいても、補語の経時安定性が高いほど連結詞脱落が難しくなるという一般化(経時安定性制約)が存在していることがわかった。(cf. COLOR OF NEW ENGINE {IS / *__} GREEN, CAPTAIN SAYS) 次に、人称代名詞が主語の場合、連結詞脱落が許されないという制約(代名詞主語制約)がヘッドライン英語をも支配していることが母語話者による内省判断によって確認された。(cf. MV SEA DIAMOND: IT {IS/*__} PROCEEDING TO TOKYO BAY)。 最後に、最初に研究計画を立案した時点では気付いていなかったが、関係代名詞節内の連結詞は、経時安定性制約及び代名詞主語制約に違反していない場合でも、削除できないことがわかった(cf. IOWA AUTHORITIES ARREST 4 IN MURDER OF MICHAEL WILLIAMS , WHOSE BODY {WAS / *__ } FOUND BURNING IN A DITCH)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実施計画の(ア)で述べたように、短縮レジスターからのデータを利用して、範疇階層(経時安定性)に基づく連結詞化(copularization)の偏りがあるかを調べることが研究計画の重要な部分を占めている。本年度の研究により、当初の予定通り、英語新聞ヘッドラインの分野で、そのような偏りが存在していることを実証できたことは、研究が順調に進展していることを示している。
さらに、本年度の研究で、当初の計画では予想していなかった範疇階層の新たな偏りがあることがわかった。具体的には、新聞ヘッドラインの実例を基に作成した関係節を含む例文を英語母語話者に判断してもらったところ、関係代名詞節内では、たとえ主節内で可能な脱落であっても、許されないことが明らかとなった。このように、範疇階層に基づく連結詞削除の偏りが、当初考えていたよりも複雑な条件に従っていることが判明したことは、研究計画の順調な進展の結果と考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、研究計画(ア)で示されている英字新聞のヘッドラインに関して、当初の見通しでは気づかなかった、主節と従属節における階層構造の偏りに関して、より詳しく調査する予定である。
さらに、研究計画(ウ)と(エ)で述べられているように、動的文法理論による説明の開発と、その代案としての静的文法理論における分析(例えば、Richards 2010 のもの)を検討する。
また、研究計画(イ)で述べられているように、さらに多様な言語領域で階層構造が存在するかどうか、そしてもし存在するならその特徴はこれまで調べてきた口語英語や英字新聞ヘッドラインの場合とはどのように違うのかなどを調査したい。
|
Causes of Carryover |
Covid-19に起因する感染症の広がりにより、母語話者に対する実験、学会への出席のための旅行などができなかったことが、このような差額が生じた主要な原因である。今年度は、感染状況に注意を払いながら、英語母語話者への実験を再開する予定である。
|