• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

大学における日本語自律学習支援者養成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K00708
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

義永 美央子  大阪大学, 国際教育交流センター, 教授 (80324838)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords日本語教育 / 自律学習支援 / 養成プログラム / 学習者オートノミー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、大学における日本語自律学習支援者(自律学習を支援するために必要な知識・技能・態度を持った人材)を養成するプログラムの開発およびその検証を目的とする。令和1(2019)年度はプロジェクトの1年目として、以下の取り組みを実施した。
1)自律学習支援に関する理論的検討:学習者オートノミーや自律学習支援に関する文献を収集し、自律学習促進に向けてどのような支援を提供する必要があるかを検討した。この成果は令和2(2020)年度に学術論文2本として公表予定である。
2)オンラインリソースを用いた自律学習支援方法の検討:日本語学習者の自律的な学習を支援することを目的としたオンラインサイトの企画・開発を行い、一部を公開した。また、その成果を学会報告1件、実践報告1本として発表した。
3)日本語自律学習支援者養成プログラムの実施準備:所属大学において、大学院生が研究科の枠を超えて履修できる科目として「第二言語学習方法論」「言語学習アドバイジング入門」の2科目を企画し、令和2(2000)年度より開講する見込みとなった。
上記1)は、学習者オートノミー・教師オートノミー・自律学習支援など本研究に関わる概念についての検討を深めたもので、今後の取り組みの理論的視座を提供している。また2)3)は、プロジェクト2年目以降に実施する日本語学習支援者養成の実践および調査研究の基礎となるものである。自律学習やその支援の重要性はかねてより指摘されているが、従来の日本語教師養成課程では教室での教え方の習得を中心とした実習が行われており、自律学習の支援者の体系的な養成を目指すプログラムはほとんど開発されていない。本研究は、現在は研究代表者の所属大学における教育実践をベースに企画しているが、将来的には他大学等にも応用可能な日本語自律学習支援者養成プログラムのモデルとなることが期待され、その意義は大きい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」に示したように、令和1(2019)年度はプロジェクトの1年目であるが、研究全体の理論的枠組みの確定、および、自律学習支援者養成プログラムの実施準備のいずれの点でも一定の成果をあげることができたため。

Strategy for Future Research Activity

プロジェクトの2年目以降は、自律学習支援者養成プログラムを実施し、当該プログラムの成果について実証的に検討していく。具体的には、支援場面のインタラクションの分析、およびプログラム参加者に対するアンケート調査・インタビュー調査を行い、当該プログラムが参加者の自律学習支援に関する知識・技能・態度の向上に寄与しているかを検証する予定である。

Causes of Carryover

先進事例視察のための海外旅費(香港・イギリス)の支出を予定していたが、香港の政情不安およびヨーロッパにおける新型コロナウイルスの感染拡大により、出張ができなくなったため。新型コロナウイルスの感染収束後、予定していた視察を再度計画する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 日本語の自律学習を支援するオンラインプラットフォーム「OU日本語ひろば」の開発について2020

    • Author(s)
      義永美央子・角南北斗・瀬井陽子・難波康治
    • Journal Title

      大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流

      Volume: 24 Pages: 27-34

    • Open Access
  • [Presentation] オンラインとリアルをつなぐ新しい日本語学習環境の構築2019

    • Author(s)
      義永美央子・嶋津百代
    • Organizer
      ヨーロッパ日本語教師会(AJE)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] OU日本語ひろば

    • URL

      http://hiroba.ciee.osaka-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi