• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

大学コミュニティにおける留学生と日本人の待遇コミュニケーション

Research Project

Project/Area Number 19K00733
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

生天目 知美  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (20549042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 弥生  立命館大学, 経営学部, 教授 (90293092)
居關 友里子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (70780500)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords研究室コミュニティ / 研究留学生 / 日本人学生 / 人間関係構築 / 待遇コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、理工系大学の留学生と日本人構成員で構成されるゼミ等のコミュニティを対象に、理工系大学の留学生と日本人構成員による、所属ゼミでの公的・私的な待遇コミュニケーションの実態を明らかにすることを目的としている。
2021年度は2つの目的に対し、下記の研究内容を行った。
【目的①:理工系大学の留学生と日本人構成員による所属ゼミでの公的・私的な待遇コミュニケーションの実態を明らかにする】
・2022年度では2021年度に引き続きあるゼミで収録した10日間80時間のデータに見られた雑談について分析し、研究室において挨拶を挨拶をきっかけとした世間話に注目した。その結果、下記のことが明らかになった(居關2023)。○挨拶は入室・退室時だけではなく、雑談開始時や部屋の移動で会った時など広く行われていた。○挨拶はやりとりの少ない相手ほど確実に機会を確保し、しっかりと行われていた。○世間話はそれが可能な状況なのかが慎重に判断されていた。○世間話は研究室の出入りなどの最小限の間合いを利用して、短いやりとり、無難な話題でなされていた。
【目的②:留学生・日本人双方の待遇コミュニケーションに関する意識・評価の調査から、留学生・日本人の接触場面で現れる課題を明らかにする】
・2022年度では2021年度に整備した留学生に対して行ったアンケートおよびインタビューの資料ををM-GTAによって分析し、研究室における人間関係構築のプロセスを論文化した。また、2021年度で実施しきれなかった日本人学生へのアンケートおよびインタビューを追加して行い、日本人学生のデータを補充した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2つの目的に沿ってそれぞれ分析が進んだが、特に②については、日本人学生のアンケート・インタビューの結果などで得られた知見をさらに口頭発表や論文として公表していく。

Strategy for Future Research Activity

目的①については、これまで得られた知見を積極的に学会発表や論文として公表していく。
目標②については、得られた日本人学生のインタビューデータをMGTAの手法等により分析し、日本人学生側がどのように留学生とともに研究室コミュニティに参画しようとしているのか分析を進めていく。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた主な理由として、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、旅費がほとんど使われていないこと、収集したデータの文字化作業の発注が少なかったことの2点が挙げられる。次年度は学会等の発表機会が対面で行われる可能性も高いため、旅費が発生する場合にはその際に使用する。また、データの文字化作業については次年度でも発注する予定があり、本年度使用されなかった資金を使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 大学院生の研究室における交感的コミュニケーション-挨拶とそれに続く世間話に着目して-2023

    • Author(s)
      居關友里子
    • Organizer
      日本語教育方法研究会, 日本語教育方法研究会誌29-2, 28-29

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi