• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

外国語教育における性的少数者への配慮に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 19K00851
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

糸魚川 美樹  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (10405152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚原 信行  京都大学, 国際高等教育院, 准教授 (20405153)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords外国語教育 / ジェンダー / セクシュアリティ / 性的マイノリティ / スペイン語
Outline of Annual Research Achievements

1、「多様なメンバーシップを前提とした大学教育を考える研究会」を立ち上げ、「教育におけるバリアフリーとは」をテーマに2回の研究会を開催し、研究発表および意見交換を行った。第1回は教授者からの「性的マイノリティと外国語教育」という報告、第2回は「当事者である学習者からの教育現場における当事者の姿」という報告があった。2回の研究会を通して、教授者側の配慮、教材への配慮の必要性が確認された。とくに初級レベルの外国語教育では、自己紹介を始め、学習者個人について話さなければならなくない。その際、言語によっては「ジェンダー」に言及することが求められる、テーマによっては「セクシュアリティ」に言及することが求められる場合がある。その点をどのように配慮するか今後検討が必要である。後者は教授者が意識的になることで解決可能である。
2、スペイン語における人を表す名詞と指示対象の性、社会のジェンダーの問題の3点がどのように結びつけられ、どのように議論されるのかの研究をすすめ、フランス語について同様のテーマで研究している研究者と共同で、パリ高等師範学校で開催されたシンポジウム(Entre masculin et feminin... Approche contrastive : francais et langues romanes)で研究発表を行なった。ヨーロッパの言語において、包摂的言語使用について予想以上に議論されていることがわかった。一方、実践面での発表が多く、次の視点からの研究が少なかった。1スペイン語を含めたロマンス諸語との対照研究、2これまで文法の性が議論されてきた形態論からの研究、3理論的な枠組みに基盤をおいた研究、4外国語教育におけるジェンダーの扱い
2年後に第2回が開催される予定で、そこで発表ができるよう、対照研究について今後もすすめていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年3月にスペインにて本テーマに関係する研究者との意見交換と、数名の教員に対するインタビューおよび研究交流会を実施する予定であったが、Covid-19感染拡大によりに実現できなくなってしまったため。

Strategy for Future Research Activity

2020年度では、日本、スペイン、アルゼンチンで作成されているスペイン語学習教材を対象に、社会的マイノリティへの配慮という視点から分析考察する。

Causes of Carryover

3月にスペインのバルセロナ市で研究交流会を実施する予定であったが、Covid-19感染拡大により渡航ができなくなってしまったため、不開催となった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 外国語教育における性的少数者への配慮2019

    • Author(s)
      糸魚川美樹
    • Organizer
      情報保障研究会
  • [Presentation] Le <<sexe>> et le genre des noms d’humains dans leur usage epithete : etude contrastive francais-espagnol2019

    • Author(s)
      Itsuko FUJIMURA, Miki ITOIGAWA
    • Organizer
      Entre masculin et feminin... Approche contrastive : francais et langues romanes

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi