• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

第二言語コミュニケーションにおけるレジリエンスの発現・発達の様相とその影響の解明

Research Project

Project/Area Number 19K00874
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

野呂 徳治  弘前大学, 教育学部, 教授 (90344580)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsレジリエンス / 第二言語習得 / 外国語学習不安 / WTC / 力学系理論
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,困難な状況に遭遇した際に生起する心理的ストレスに対する適応・回復の過程であるレジリエンスが,第二言語(L2)の学習・習得及び使用のプロセスにおいてどのように発現・発達するのか,また,どのような影響を与えるのかについて,特に,力学系理論(DST)をその理論的基盤として明らかにすることを目的とする。
研究初年度となる令和元年度は,文献研究並びにL2学習者を対象とする質問紙調査及び面接調査により,L2の学習・習得及び使用における領域固有のレジリエンスを「L2レジリエンス」という構成概念として再定式化し,L2レジリエンスの発現・発達の先行条件並びに規定媒介要因の洗い出しを行い,L2レジリエンスの仮設構成概念モデルを構築することに取り組んだ。
英語圏における長期留学経験のある日本人大学生を対象に行った質問紙調査及び面接調査のデータの予備的分析の結果から,L2レジリエンス発現・発達の先行条件として,L2学習への目的意識の明確化やコミットメント,他者からのソーシャルサポート,言語能力の発達の見通し,異文化における新たな自分の役割・立場などが,また,規定媒介要因として,課題価値認識,成功・達成認識,他者への感謝や共感などが可能性のあるものとして浮かび上がってきた。
本研究では,L2レジリエンスは,外国語学習不安(foreign language anxiety; FLA)と第二言語を用いて自発的にコミュニケーションを行おうとする意志(second language willingness to communicate; L2WTC)の両者の相互作用の規定媒介要因の一つとして位置づけており,さらなるデータ収集及び多様な分析手法により,FLAとL2WTCの相互作用とL2レジリエンスの関係性について,実際の言語使用場面・状況に即した,より心理的実在性のある説明・記述が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究初年度に実施した長期留学を経験した日本人大学生を対象とした質問紙調査及び面接調査の対象者数が少なく,予備的,探索的なものにとどまっている。そのため,L2レジリエンスの発現・発達を説明・記述するために仮設的に構築したL2レジリエンス構成概念モデルの吟味・精緻化の作業に遅れが出ており,FLAとL2WTCの相互作用とL2レジリエンスの関係性の解明についても,実証データに基づかない仮説構築にとどまっている。

Strategy for Future Research Activity

L2レジリエンス構成概念デルの吟味・精緻化並びにFLAとL2WTCの相互作用とL2レジリエンスの関係性の解明に向けて,質問紙調査及び面接調査の対象者をさらに増やし,実証データの収集・分析を進め,研究全体の遅れを取り戻したいと考えている。

Causes of Carryover

令和元年度に実施した質問紙調査及び面接調査が十分な数の調査対象者を集めることができなかったため,当該年度の所要額の一部を次年度使用額として繰り越すこととなった。
当該年度の次年度繰り越し分については,次年度において実施を予定している調査及び学習者のL2レジリエンスが彼らの言語使用に与えるリアルタイムでの影響を解明するための会話実験のために使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Interactive Patterning of L2 Willingness to Communicate and Foreign Language Anxiety: The Three Time Scales to Examine Emotional Development2020

    • Author(s)
      Tokuji Noro
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 123 Pages: 149, 157

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi