• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

英語医療面接の技能向上を目的としたVR・人型ロボット連携指導教材の開発

Research Project

Project/Area Number 19K00885
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

坂本 洋子  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30568944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久留 友紀子  愛知医科大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員 (00465543)
矢野 浩二朗  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (10612442)
坂田 信裕  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50362132)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsVR / ロボット / 英語医療面接
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、医学部生を対象とした英語医療面接指導の技術向上を目的として、VR(バーチャルリアリティ)・人型ロボット連携教材を開発し、教育効果を検証することである。当該年度は、主にVRやロボットを活用して、英語医療面接を学習するための教材を試作し、改良を数回行った。まずは英語医療面接のスクリプトを作成し、そのスクリプトに基づいて、VRの中で医学部生の学習者が音声を確認したり、医師役として、患者と向きあって発音練習をすることが可能である教材を作成した。ロボットに関しても、VRと同じスクリプトを活用して、ロボットが患者役となり、学習者が医師役となって、英語医療面接の基本的な質問の表現を練習することができるような教材を作成した。その後、医学部教育を終えた研修医を対象に作成したVR教材の試行調査を行い、教材を使用した感想や改善点などを聞く予定であったが、コロナ陽性者数が全国的に高い状態で推移しており、医療従事者の医療現場での負担も増していたために、予定通りに試行調査を行うことができず、現時点では研修医1名の試行調査を終えた段階である。
VR・ロボット連携教材に関しては、医学生が主体となって、コロナ感染予防の教材を作成する試みも行った。VRでコロナ感染対策をしていない動画とコロナ感染対策をしている動画を作成し、ロボットとクイズ形式でコロナ感染予防のポイントを学べるような教材を作成した。この取り組みについては、学内の学会でポスター発表を行い、報告書として纏めた。
さらに遠隔形式での英語授業の改善や工夫を目指して、複数の大学の教員とZoomのbreakout roomを活用した英語授業の取り組みや、専門分野の異なる教員同士の相互FDの取り組みなどを行い、学会等で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当該年度は、研修医を対象として、英語医療面接に関して試行調査を行う予定にしていたが、コロナ感染症の流行により、試行調査を予定通りに実施することができず、現時点では研修医1名の試行調査を終えた段階である。当初は医学部教育を完了し、臨床現場も経験している研修医を試行調査の対象として適任であると考えていたが、コロナ感染症による医療従事者の負担も踏まえて、調査対象を医学生に変更することも検討している。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、作成したVR教材について、研修医あるいは医学生を対象に試行調査を行い、その結果を元に、VR教材を改善し、数十名の授業等で活用することで、その教育効果を検証することを予定している。
ロボット教材についても、VR教材と並行した教材を作成し、数名の医学生での試行を行った後に、授業等で活用することを検討している。
今年度は本研究の最終年度であるために、試行調査や授業での活用で得られた知見について、学会発表や論文執筆を行い、医学部教育に還元することを目指す。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由として主なものは、コロナ感染症の流行により、対面形式での授業や会議が制限される中で、研修医や医学生を対象とした試行調査や本調査を実施することができなかったからである。そのため調査に伴う物品購入や調査協力者への謝礼等の支出がなかった状況である。それに加えて、調査結果を踏まえて、国内外での学会発表や論文投稿を行う予定であったが、当該年度はすべての国内学会、国際学会がオンライン開催であったことから、旅費や交通費の支出がなかったために次年度使用額が生じた。
今後の使用計画としては、コロナ感染症の状況を見ながら調査を進め、学会発表や論文執筆を行う予定であり、それに伴って、調査の物品費や謝礼、学会への参加費等を支出する計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Zoom "breakout room" for first-year students - For the fist year of university education2022

    • Author(s)
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • Journal Title

      神奈川歯科大学基礎科学論集

      Volume: 39 Pages: 22-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オンライン授業の相互見学による大学横断型FDの可能性と課題2021

    • Author(s)
      木村修平、近藤雪絵、神谷健一、坂本洋子、神崎秀嗣、長谷川元洋
    • Journal Title

      2021 PC Conference論文集

      Volume: - Pages: 112-115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 少人数グループ学習のための自習室の効果的な利用法―医療系学生のための補習的アクティブラーニング―2022

    • Author(s)
      出野由紀子、坂本洋子
    • Organizer
      第14回リメディアル教育学会関西支部大会
  • [Presentation] Society 5.0を見据えたラポール形成を育む医学英語教育ー獨協医科大学と神奈川歯科大学の例ー2022

    • Author(s)
      出野由紀子、坂本洋子
    • Organizer
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム
  • [Presentation] Globalization of English Education for Medical Students to Foster Rapport2022

    • Author(s)
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • Organizer
      the 58th RELC International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 医歯学生のための基礎学年英語教育―ラポール形成に必要な語学力の育成に向けて―2021

    • Author(s)
      出野由紀子、坂本洋子
    • Organizer
      LET関東支部第145回研究大会
  • [Presentation] English Education for Medical and Dental Students Language Skills Necessary for Rapport2021

    • Author(s)
      Yukiko Ideno, Yoko Sakamoto
    • Organizer
      The 25th PAAL International Online Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オンライン授業の相互見学による大学横断型FDの可能性と課題2021

    • Author(s)
      木村修平、近藤雪絵、神谷健一、坂本洋子、神崎秀嗣、長谷川元洋
    • Organizer
      2021PCカンファレンス
  • [Presentation] グローバル化のための語学力習得カリキュラム開発―ラポール形成に向けて―2021

    • Author(s)
      出野由紀子、坂本洋子
    • Organizer
      第40回日本歯科医学教育学会学術大会
  • [Book] デジタル世界のスキル形成ーデジタルトランスフォーメーションが導く仕事・生活・学び<OECDスキル・アウトルック2019年版>2021

    • Author(s)
      菅原良、松下慶太、坂本文子、坂本洋子、佐久間貴士、神崎秀嗣
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      明石出版
    • ISBN
      4750352691

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi