2019 Fiscal Year Research-status Report
How extensive reading improves EFL learners' fluency and proficiency
Project/Area Number |
19K00901
|
Research Institution | National Institute of Technology, Toyota College |
Principal Investigator |
西澤 一 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 教授 (40249800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 貴芳 豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 教授 (30270268)
市川 裕理 豊田工業高等専門学校, 一般学科, 講師 (50782596)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 多読 / 英語運用能力 / 流暢性 |
Outline of Annual Research Achievements |
英語情報処理の低レベル流暢性測定のため、2008~2014年入学のE科学生174名について、2年次の春と3年次の秋にディクテーション試験を行った(満点94語, 最低25語,平均48語, 最高90語)。ディクテーション得点は55語以上の高得点領域でTOEIC得点との相関が高く、答案からの内容推測についても上位得点(66語)答案と中位得点(54語)、下位得点(33語)答案には大きな差があり、測定指標として妥当だと確認した。また、2年次春のディクテーションで平均点以下の学生を対象に、3年次秋までの1.5年間の得点変化を調べ(平均5語上昇)、得点上昇の大きい学生A群(12語以上上昇:14名)と小さい学生B群(3語下降以下:14名)を抽出、期間内の学習履歴(期間中1.5年の読書語数、聴き読み*)した本の比率、聴き読みした本の平均朗読速度、その他)との関係を調査した。聴き読み比率(A: 39.1%、B: 38.9%)に両群の差はなく、読書量(A: 54万語、B: 46万語)、朗読速度平均(A: 104WPM、B: 97WPM)はB群よりA群が高かったが、統計的に有意差が認められたのは、朗読速度平均のみであった。また、学習期間を0.5年毎の三期に分け、最後の半年間の朗読平均速度では、A群: 111WPM、B群: 101WPMで、期間平均よりも両群の差が拡大していた。他方、ディクテーション試験低得点者に、聞き取り練習を個別に課すやり方は、学習者の心理負担が大きく、練習継続が難しかった。 多読で初級者の英語運用能力を高めるには、聴き読み時の朗読音声の速度に注目すべきであり、聴き読み時の朗読速度については、日本人以外のアジアの学習者との比較も有意義と考える。 *)聴き読みとは、ポーズなしにテキスト全文の朗読音声を流し、その朗読を聴きながらテキスト全文を読む方法である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初級者の英語情報処理(特に低レベルの)流暢性を測定する指標としてディクテーション試験を活用できることを、TOEIC得点との相関、および、ディクテーション答案の質的な違いから、確認できた。 長期継続多読プログラムにおけるディクテーション得点上昇と、学習者の学習履歴との関係を調べたところ、読書量や聴き読み等の音声活用は、得点上昇との関係を確認できなかったが、聴き読み時の平均朗読速度と関係がありそうなことが分かった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、学習者の読書履歴に関し、読書量、英文のやさしさ、聴き読みの比率だけでなく、聴き読み時の朗読速度にも注目して、調査を進めたい。低レベルの流暢性向上に効果があると期待した聞き取り練習は、高専学生には継続しにくい活動であることを実感したので、他の手段を検討したい。また、ディクテーション得点とTOEIC得点の関係は、日本人学習者に特有の現象である可能性もあるので、今後はアジアの学習者との比較調査も行いたい。
|
Causes of Carryover |
ディクテーション試験で低得点の学生に対して予定した聞き取り練習は、高専学生には継続が難しいことが分かってきたため、同練習用として購入を予定していたタブレット端末の追加購入を保留したため。また、年度後半に予定していた学会への参加を取りやめたため。
|
Research Products
(3 results)