• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

多聴を併用した英語多読指導-アクションリサーチによる分析

Research Project

Project/Area Number 19K00929
Research InstitutionOsaka University of Economics

Principal Investigator

吉田 弘子  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (50449857)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords多読 / 多聴 / アクションリサーチ / オンライン多読多聴 / eBook
Outline of Annual Research Achievements

研究3年目の2021 年度(令和3年)もコロナの影響により対面授業が制限された。そのため、クラスルームでのアクションリサーチ実施を想定していた当初の研究計画を変更し、オンラインのe-Bookと図書館の多読本と併用したハイブリッド型の多読多聴を試みた。オンライン授業を実施するために、多読多聴システムe-station(コスモピア社)を教材として導入し、学生が自宅で自由に本を選び多読多聴ができる環境を整えた。対面授業が実施できる日は、図書館を利用し、個別に多読多聴のフィードバックを返し着実に学生の多読多聴が進むように指導した。学生にはすべての多読多聴を記録させ、これらのオンラインと対面授業での読了総語数を収集した。また、授業最終日にアンケートを実施し、多読多聴の取り組み実態を調査した。さらに、オンライン多読と図書館の多読本を利用した多読多聴に関するより深い洞察を行うために、3名の学生に個別の半構造化インタビューを実施した。学期の最初と最後にEPER テストを実施した結果、学期末の学生のスコアが有意に上昇しており、オンラインと図書館の本を併用した多読多聴がリーディングの伸びに効果があったことが示唆された。しかし、同時にオンラインでの多読多聴に対して学生の支持は図書館のそれに比べて高くなく、オンラインのe-Bookを利用した多読多聴にはさらにきめ細やかな指導が必要であることが明らかになった。
一方、研究代表者はオンラインで開催された日本多読学会(JERA)において研究結果を発表し、多読学会紀要にも論文を投稿し受理された。さらに、質的研究のソフトウエアのオンラインセミナーに参加して新たな分析方法を学んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

3年目の研究も前年に引き続き、コロナの影響で対面授業が減り、オンライン授業が多くなったため学生が大学に来る機会が大幅に減った。そのため、必然的に図書館で多読本にふれる機会が減少した。そこで予定を変更して、オンライン多読多聴と紙の多読本利用のハイブリッド形式で多読多聴を実施しデータを収集したが、当初の研究計画にあった音声ペンを使用しての多聴と多読の研究については十分なデータ収集ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

研究4年目の令和4年度は、現在のところ全面的に対面授業が実施できる見込みであり、これまで授業で十分には実施できなかった音声ペンを使用して多聴と多読の研究を積極的に進めていきたい。なお、コロナの状況に応じては再びオンライン多読多聴を中心あるいは併用して展開することも視野に入れている。

Causes of Carryover

コロナの影響で国際学会の参加を見合わせた。また、国内学会や研究会がオンラインによる開催になったため、旅費がかからなかった。2022年度は対面で実施される学会に積極的に参加したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 大学におけるオンライン多読多聴:実践と課題2022

    • Author(s)
      吉田弘子
    • Journal Title

      日本多読学会紀要

      Volume: 15 Pages: 77-89

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大学におけるオンライン多 読多聴:実践と課題2021

    • Author(s)
      吉田 弘子
    • Organizer
      日本多読学会2021年 度年会(オンライン)
  • [Presentation] 大阪経済大学図書館を利用 した多読・多聴指導2021

    • Author(s)
      吉田弘子
    • Organizer
      大阪経済大学 英語教員説明会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi