• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Rokugouryou-the southern suburbs of Edo: A Segmental Analysis

Research Project

Project/Area Number 19K00972
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉田 伸之  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (40092374)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会=空間構造 / 分節的把握 / 江戸内湾臨海部村々 / 江戸近郊地帯 / 地帯構造 / 海苔養殖と海面秩序 / 交通労働と「日用」層 / 筏宿
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、巨大城下町江戸の南部に隣接する地帯構造の社会=空間構造の性格を、分節的に把握することを課題とする。当初計画で掲げた4つの課題の内、今年度は、A「領」を枠とする地帯における分節構造の問題を中心に取り組んだ。対象としたのは、荏原郡六郷領34ヶ村の中核にある八幡塚村である。同村については、①筏宿鈴木家文書(大田区立博物館蔵)、②石川家文書(同)、③丸太屋鈴木家文書(慶応大学蔵。大田郷土博写真版)、④川崎宿名主森家文書(川崎市民ミュージアム蔵。一部大田郷土博写真版あり)、などの歴史資料が知られている。この内、①②について、現文書の再整理に着手し、その全体像把握を試みつつある。
主たる研究成果として、八幡塚村の社会=空間に関する基礎的な把握を行い、豊富に残される村絵図史料の分析、筏屋万右衛門と丸太屋半兵衛の経営と特質、六郷渡場の構造と立場の様相、などについて検討した。これらについて、大田区立郷土博物館において「六郷領八幡塚村の社会と空間」と題して講演を行った。
また、羽田三村(羽田村・羽田猟師町・鈴木新田)に関する史料所在状況の把握を試み、伊東家文書や、「武州羽田海苔場願書十五種」(国立東京博物館)などを確認した。その中で、羽田猟師町の特異性と、同町名主により請負開発された鈴木新田の成立過程について、検討を試みた。
この他、課題B(臨海部村々における海面利用と秩序)との関連で、品川猟師町の基礎構造を検討し、その内容の一部を品川史談会主催の講演会で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画に比べて、課題Bの進展がやや遅れているが、課題Aについては、予想以上の進展をみた。ただし、八幡塚村関係史料として注目される川崎宿名主森家文書などが、所蔵機関である川崎市民ミュージアムの書庫が台風による被災のため水没したため、当分の期間、閲覧不能な状況となり大きな支障が生じた。
また、大田区立郷土博物館において、筏宿鈴木家文書などの再調査・再整理に着手したが、3月以降、新型コロナウィルス蔓延により、同館での作業が中断せざるを得なくなり、今後の進展が危ぶまれる。
しかし、品川関係史料など、既得の史料類を精査するなど、課題C(東海道品川宿ー川崎宿における交通労働)などの主題については、在宅の作業によって進展させることが可能である。

Strategy for Future Research Activity

「研究実績の概要」、「現在までの進捗状況」で記したように、本研究は当初の研究計画にほぼ沿って進行することができている。掲げた4つの課題については、順次重点を移しながら、研究を推進させる予定である。また、これらの諸成果を基礎に、2020年度内に、イエール大学のスタッフなどとのワークショップを実現させたい。これについては、海外渡航が困難な場合は、オンラインによる運営も検討する。
また、本研究の成果を念頭に置きながら、当該地帯を舞台とする、近世社会と身分を主題とする歴史叙述の執筆に、今年度後半から本格的に取り組むことを課題としたい。

Causes of Carryover

前年度末、3月に予定していた二度の出張―滋賀県での史料調査と大阪市立大学での研究会―が新型コロナウィルスの蔓延により、いずれも直前に中止とせざるを得なくなり、出張旅費を使用できなくなったため。これらについては、2020年度中に出張し、当初課題に取り組む予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 能真坊野と平川村2019

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      千葉いまむかし

      Volume: 32 Pages: 13-26

    • Peer Reviewed
  • [Book] シリーズ三都 江戸巻2019

    • Author(s)
      吉田伸之編
    • Total Pages
      331
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-025181-5

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi