• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

太閤検地に関する国家史的再定義

Research Project

Project/Area Number 19K00996
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中野 等  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (10301350)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords豊臣政権 / 太閤検地 / 石高制 / 近世国家 / 豊臣家奉行
Outline of Annual Research Achievements

令和三年(2021)度も、新型コロナウィルス感染症の影響で、計画通りの研究遂行が果たせなかった。とはいえ、令和三年(2021)の後半に、少し感染拡大が緩んだ時期があったので、二度ほど国立国会図書館本館に調査と資料収集に出向くことができた。その際、効率性を考え、最初の調査では研究課題に深く関連する地域、すなわち丹波を含む畿内近国の自治体史を精力的に調査し、重要文献の収集をおこなうことができた。また、二度目は方向性を変え、検地を担った豊臣政権の奉行人に焦点をしぼった調査をすすめた。地域的な絞り込みと人的側面に注目することで、効率性の高い成果をあげることができた。また、出張をともなう調査が十分に果たせないことから、刊行史料集等によって、その欠を補うべく、対象を政権論全般に広げるかたちで、書籍の購入を進めた。コロナ禍のもと、とりあえずできることをやっていくという姿勢を取らざるをえなかったので、最終年度であったとはいえ、研究課題を十分に遂行したとはいえない。幸いに執行残の予算については、令和四年(2022)度への繰り越しが認められることとなったので、今年度における研究課題の完遂を期したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症の影響で、当初計画していた国会図書館また各地の史料保存・利用機関への出張調査が十分に実施できなかったことが最大の要因である。

Strategy for Future Research Activity

特例的に予算の年度繰越しをみとめていただいたので、新型コロナウィルス感染症の流行状況を的確に判断しつつ、できうる限り当初計画に謳っていた調査を実施したい。とはいえ、それが不可能となる危険性も十分に考慮し、すでに活字化された史料集や自治体史の資料編などを有効に活用しつつ、太閤検地の国家史的意義を明らかにするという、当初の研究課題の遂行につとめたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の影響で、当初計画していた調査が実施できなかった。最終年度にもかかわらず、特例的に予算の繰越しを認めていただいたので、新型コロナの感染状況を見極め、当初の調査計画を実施し、研究課題の遂行につとめたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 文禄・慶長の役と諸大名の動向(三)慶長の役期における毛利一門の動向2022

    • Author(s)
      中野 等
    • Journal Title

      佐賀県立名護屋城博物館紀要

      Volume: 第28集 Pages: 1-40

  • [Journal Article] 「関ヶ原」合戦と黒田如水2021

    • Author(s)
      中野等
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 883 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi