2020 Fiscal Year Research-status Report
The Study about The Texts of Onmyodo in Ancient and Medieval Japan
Project/Area Number |
19K01009
|
Research Institution | Kwassui Women's College |
Principal Investigator |
細井 浩志 活水女子大学, 国際文化学部, 教授 (30263990)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 暦林問答集 / 陰陽道 / 暦道 / 賀茂氏 / 勘解由小路家 |
Outline of Annual Research Achievements |
本事業は古代・中世の陰陽道書に見える暦注に注目して、各写本間の比較と検討とを行い、それぞれの時期に流布した陰陽道書がどのような過程を経て今日見るようなものとして形成されたのかを明らかにすることを目的としている。 2年目は古代・中世日本における陰陽道書の中でも、正統的な陰陽道・暦道の知識の集成である『暦林問答集』について、1年目の写本の調査結果に基づき一緒に調査に携わった中村琢氏とともに書誌・内容の精査・検討を行った。さらに国立国会図書館本を公開画像で、活字本(中村璋八著『日本陰陽道書の研究 増補版』汲古書院、2000年所収)の底本となった天理大学附属天理図書館所蔵吉田文庫本をカラー写真版で調査して比較した(新型コロナウイルス感染症の影響で現地調査が困難であったため)。 この結果、今まで知られていなかった現存する『暦林問答集』諸写本の写本系統の概要が判明した。さらに注目されるのは、『暦林問答集』の原型をもっとも留めるものとされていた吉田文庫本が、実は原本から大きく改変されていること、また吉田文庫本は識語などから清原良賢本系統とされていたが、とじ目の書き込みから、在方の孫の賀茂在盛の所持本の写しであることが判明した。そして古谷義昭氏所蔵本・東北大学図書館本・京都府立京都学・歴彩館本・通行版本などのもととなった賀茂在基本の方が、選者賀茂在方の原本により近いことが判明した。ここから『暦林問答集』が、室町時代の朝廷陰陽道・暦道賀茂氏のもっとも正統的な家系である勘解由小路家内部でも多様性があり、また常時修正が施されていたことが判明した。近年の研究では室町時代朝廷の知的営為について注目されているが、今年度の本事業は期せずしてこれに貢献する結果となった。以上の内容は2020年度の日本道教学会大会で中村琢氏と共同で報告をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
「本申請事業は古代・中世の陰陽道書に見える暦注に注目して、各写本間の比較と検討とを行い、それぞれの時期に流布した陰陽道書がどのような過程を経て今日見るようなものとして形成されたのかを明らかにする」という目的においては『暦林問答集』という重要史料の解明が大きく進んでいるのでおおむね順調と評価できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
『暦林問答集』の解明は大きく進んでいるが、3年目予定の「古代・中世の気候復元に関する研究を取りこみ、復元された当時の気候との対応関係を検討する。」の準備という点では、他の陰陽道書の検討に及んでいないので懸念はある。陰陽道書の現存写本の成立についてはどれも未解明の部分が大きいので、今後の進展によってはいくつかの陰陽道書の流布状況を明らかにすることに傾注する必要が考えられる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で調査旅行がまったくできず、そのうえ大学が急遽オンライン授業を実施し、また日本文化学科主任として校務・教育における案件を多く処理しなければならなかったために研究計画に支障をきたした。 次年度は感染症の終息などにより可能であれば現地で写本調査を行うが、それができないときには写真版での史料のとりよせ、オンラインでの関係研究者との情報交換などを進め、可能ならばアルバイトなども使って資料整理などを進める。
|
Research Products
(1 results)