• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

A Study on the Historical Sources of the Later Jochid States for Reconstructing the History of Dismantling and Reorganization of the Jochids (the Mongol Empire)

Research Project

Project/Area Number 19K01029
Research InstitutionOyama National College of Technology

Principal Investigator

長峰 博之  小山工業高等専門学校, 一般科, 准教授 (00825672)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsジョチ朝(キプチャク・ハン国) / 後期ジョチ朝諸政権史料 / 歴史認識 / モンゴル帝国
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ジョチ朝(ジョチ・ウルス)の継承政権(後期ジョチ朝)において著された諸史料の分析により、それらからモンゴル帝国時代に関する歴史的知識を抽出すること、また、後代がいかにモンゴル帝国時代を認識していたか、チンギス家(ジョチ家)の権威がいかに保持され、あるいは変容したかを明らかにすることにある。二年目は、クリミア・ハン国史料の写本調査を行う予定であったが、新型コロナウィルスの流行のため海外調査を行うことができなかった。一方、ヴォルガ・ウラル地方の史料『ダフタリ・チンギズ・ナーマ』の分析を中心とする研究を進めた。
論文「On the Jadwal of Kok Orda and Aq Orda in the Paris Manuscript of Muntakhab al-Tawarikh-i Muini」「Sygnak kak port Dasht-i Kypchaka i gorod-mavzolei」においては、こまで注目されてこなかった『ムイーン史選』パリ写本の王朝表に注目し、シル川流域のスグナクの「墓廟都市」としての性格について論じ、そして王朝表と中央アジアの後期ジョチ朝史料に共有される情報について明らかにした。
報告「後期ジョチ朝史料は何を参照し、いかにジョチ朝再編を認識したのか?」においては、広く中央アジア、ヴォルガ・ウラル地方、クリミアの後期ジョチ朝史料を取り上げ、それらの史料がその政権の正統性を主張する際に何を参照したのか、ジョチ朝再編をいかに認識していたのかについて検討した。
報告「17世紀末ヴォルガ・ウラル地方史料『ダフタリ・チンギズ・ナーマ』の4写本」においては、これまで注目されてこなかった4写本の独自の情報を抽出・分析し、ヴォルガ・ウラル地方における歴史認識の変容、知の伝播のあり方について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの影響で予定していたクリミア・ハン国関係史料の写本調査を行うことができなかったため、計画に遅れが生じている。入手済みの写本の分析にもとづき、おもにヴォルガ・ウラル地方の諸史料に関する研究成果を学会で報告することができたが、論文化の作業にやや遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスの状況が改善されれば、クリミア・ハン国関係史料などの写本調査を行いたい(もし海外調査の実施が困難であれば、研究期間の延長も考えたい)。まずはヴォルガ・ウラル地方史料『ダフタリ・チンギズ・ナーマ』に関する日本語論文の公表を行う。また、研究成果を国際学会においても報告し英語論文として公表したい。入手済みの写本の分析を進め、中央アジア、ヴォルガ・ウラル地方、クリミアの諸地域を比較しながら、後期ジョチ朝史料の歴史叙述のあり方、歴史認識の変容の解明に向けて研究を行いたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの流行により予定していたクリミア・ハン国関係史料の写本調査が実施できなかったため。状況が改善されれば、今年度の海外調査費用にあてたい。

Remarks

図書 "Saryarqa jene Altyn Orda: waqyt pen kengistik" Altyn ordanyng 750 jyldyghyna arnalghan khalyqaralyq ghylymi konferentsiya, Materialdary, Qaraghandy, 23-25 qazan 2019 j.は発行年は2019年だが、実際の刊行は2020年。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] K voprosu o vzaimootnosheniyakh mezhdu Kazakhskimi khanstvami, Tsinskoi i Rossiiskoi imperiyami. Retsenziya na knigu: Noda J., Onuma T. A Collection of Documents from the Kazakh Sultans to the Qing Dynasty2021

    • Author(s)
      Nagamine Hiroyuki
    • Journal Title

      Zolotoordynskoe obozrenie

      Volume: 9 Pages: 210~223

    • DOI

      10.22378/2313-6197.2021-9-1.210-223

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sygnak kak "port Dasht-i Kypchaka" i "gorod-mavzolei": period ot pravleniya levogo kryla Dzhuchidov do osnovaniya "Kazakhskogo khanstva"2020

    • Author(s)
      Nagamine Hiroyuki
    • Journal Title

      Zolotoordynskoe obozrenie

      Volume: 8 Pages: 533~551

    • DOI

      10.22378/2313-6197.2020-8-3.533-551

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゾロタヤ・オルダ750周年国際会議参加報告―付伝ジョチ・ハン廟参詣記―2020

    • Author(s)
      長峰博之
    • Journal Title

      日本中央アジア学会報

      Volume: 16 Pages: 58~66

  • [Presentation] 後期ジョチ朝史料は何を参照し、いかにジョチ朝再編を認識したのか?2021

    • Author(s)
      長峰博之
    • Organizer
      AA研共同利用・共同研究課題「近代中央ユーラシアにおける歴史叙述と過去の参照」研究会
  • [Presentation] 17世紀末ヴォルガ・ウラル地方史料『ダフタリ・チンギズ・ナーマ』の4写本: ロンドン、パリ、ベルリン、エディンバラ2021

    • Author(s)
      長峰博之
    • Organizer
      日本中央アジア学会2020年度年次大会
  • [Book] "On the Jadwal of Kok Orda and Aq Orda in the Paris Manuscript of Muntakhab al-Tawarikh-i Mu'ini," "Saryarqa jene Altyn Orda: waqyt pen kengistik" Altyn ordanyng 750 jyldyghyna arnalghan khalyqaralyq ghylymi konferentsiya, Materialdary, Qaraghandy, 23-25 qazan 2019 j.2020

    • Author(s)
      Hiroyuki Nagamine
    • Total Pages
      40-48
    • Publisher
      Qozha Akhmet Yasawi atyndaghy Khalyqaralyq qazaq-turik universiteti Euraziya ghylymi-zertteu instituty

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi