2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19K01077
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
加納 修 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (90376517)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アジール / フランク時代 / 教会 / アインハルト / アルクイン / カール大帝 |
Outline of Annual Research Achievements |
カロリング期の教会アジールに関連する2つの史料について、一篇のフランス語論文を発表するとともに、比較国制史研究会において報告を行った。フランス語論文は、前年度の国際研究集会においてカロリング期の紛争解決の具体相を明らかにするべく取りあげたアインハルトの書簡集を対象とし、差出人であるアインハルトが一人称「私」(ego)と「我々」(nos)をどのように使い分けていたかを検討するもので、彼がいかなる資格で種々の問題の解決に対応していたかを明らかにした。彼がアジールの問題に介入するときに、「修道院長」として関与したのか、有力な「個人」としてかかわったのかを明瞭にすることをひとつの目的として考察した。他方で、比較国制史研究会における報告では、アジールに関連するカール大帝の書簡を含み、2020年度以来検討を続けてきたパリ国立図書館所蔵ラテン写本2718番を扱った。アジールがその重要な一部を構成する法的現象に対して、カロリング期の宮廷人がどのような認識を有していたかを検討し、写本の構成を手がかりとしてその一端を明らかにした。 また6世紀の歴史家ヨルダネスの『ゲティカ(ゴート人の歴史)』の翻訳を進め、最初の部分である第1節から66節までを、詳細な訳注を付して雑誌に発表した。ゴート人が410年のローマ略奪の際に教会に逃げ込んだ人々を襲撃しなかった事実が、その後のアジールの発展に重要であったことが知られる。このゴート人の行為と歴史がどのように描かれ、認識され、そして変容していったかを理解することを、『ゲティカ』翻訳のひとつの目的にした。最後に、研究の総括となるカロリング期のアジールに関する日本語論文を、助成期間終了後となるが、論文集の一篇として公表する予定である。
|
Research Products
(4 results)