• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

考古発掘調査に伴う地域社会のアイデンティティの変化を検証する方法論構築

Research Project

Project/Area Number 19K01093
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松田 陽  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00771867)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsパブリックアーケオロジー / 文化遺産研究 / 考古学 / 文化資源学 / 発掘調査 / 地域社会のアイデンティティ / ソンマ・ヴェスヴィアーナ / 「アウグストゥスの別荘」遺跡
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、考古発掘調査が地域社会のアイデンティティ形成にどのような変化を及ぼすのかを検証するための方法論を構築することを目指すものである。2019年度の事業開始当初は、東京大学を中心とした調査団がイタリアのソンマ・ヴェスヴィアーナ(以下「ソンマ」)の通称「アウグストゥスの別荘」遺跡で行っている発掘調査を事例の核とし、同調査が地元社会のアイデンティティ形成にどのような影響を与えるかをフィールドワークを通して実証的に検証することを事業の最終目的としていた。しかし、コロナ禍のために2020年度と2021年度はイタリア渡航が不可能となり、その後もソンマでフィールドワークが十全に行える見通しが立たないことを考慮し、研究代表者がすでに取得・整理済みのデータから知見をまとめ上げることを本事業の最終目的に据え直した(これに伴い、事業期間を当初予定より一年延ばして2022年度終了とした)。2021年度における実績としては、『Journal of Community Archaeology and Heritage』誌に共著論文を一本、『京都外国語大学国際文化資料館紀要』に単著論文一本を出版した。また、発掘調査の新たな成果発信方法を切り拓くべく、東京大学のGoogle Arts & Cultureプラットフォームを活用することを決定し、準備を進めた。事業最終年度となる2022年度中に、同プラットフォームに「アウグストゥスの別荘」遺跡の発掘調査に関するコンテンツを英日伊の三言語で公開する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のために2020年度と2021年度におけるイタリア渡航が不可能となったことを受け、本研究事業の最終目的の調整を余儀なくされた。具体的には、新規フィールドワークを通して質的・量的データを取得・分析するのではなく、研究代表者がすでに取得・整理済みのデータから知見をまとめ上げることを本事業の目的に据え直した。このことに伴い、事業期間を当初予定より一年延ばして2022年度終了とすることにした。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は事業最終年度となることから、論文をさらにあと1-2本出版する予定である。このために新規フィールドワークを通したデータ取得・分析は必要ないと考えるが、論文執筆に必要な事実確認のために、2022年9月にイタリア渡航をする予定である(コロナ禍の状況次第ではあるが)。また、東京大学のGoogle Arts & Cultureプラットフォームに「アウグストゥスの別荘」遺跡の発掘調査に関するコンテンツを英日伊の三言語で公開する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍のために2020年度と2021年度におけるイタリア渡航が不可能となったことを受け、本研究事業の最終目的の調整を余儀なくされた。具体的には、新規フィールドワークを通して質的・量的データを取得・分析するのではなく、研究代表者がすでに取得・整理済みのデータから知見をまとめ上げることを本事業の目的に据え直した。このことに伴い、事業期間を当初予定より一年延ばして2022年度終了とすることにした。
その2022年度は、論文をさらにあと1-2本出版する予定である。このために新規フィールドワークを通したデータ取得・分析は必要ないと考えるが、論文執筆に必要な事実確認のために、2022年9月にイタリア渡航をする予定であり、このため旅費を支出する予定である。また論文執筆の元になるデータ整理のための謝金支出を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluating Participatory Practice in Archaeology: Proposal for a standardized approach2022

    • Author(s)
      Tully Gemma et al.
    • Journal Title

      Journal of Community Archaeology & Heritage

      Volume: 9 Pages: 103~119

    • DOI

      10.1080/20518196.2021.2013067

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] パブリックアーケオロジーと二つの「差」2022

    • Author(s)
      松田陽
    • Journal Title

      京都外大国際文化資料館紀要

      Volume: 13 Pages: 15~23

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi