• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

土製耳飾りの集成と分析による縄文時代の社会組織と儀礼へのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 19K01110
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

設楽 博己  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (70206093)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords土製耳飾り / 縄文時代後期・晩期 / 関東・北陸・中部高地地方 / 大きさ・形態・文様 / 社会的意義
Outline of Annual Research Achievements

縄文時代後期~晩期の土製耳飾りの研究をおこなった。
土製耳飾りは直径が10㎝をこえるものもあり、文様のバリエーションも豊かで地域性に富み、単にファッションとしての役割ではなく、社会的な意味をもっている。土製耳飾りは縄文時代後期~晩期に特定の地域で発達するが、それを分析することで当時の社会状況にアプローチすることが期待できる。そのためには土製耳飾りが多出する遺跡の資料を実見して、資料化する必要がある。
今年度は新型コロナによる活動制限によって、所期の目的であった各地の機関所蔵資料の実見がほとんどできなかったので、それにかえて、既存の報告書のデータ収集作業をおこなった。
縄文時代後期~晩期に土製耳飾りが特に多量に出土するのは、群馬・埼玉・栃木県域の北関東地方と南関東地方の一部である千葉県域、そして長野県域・山梨県域の中部高地地方、北陸地方の新潟県域の一部である。
埼玉県域のデータ収集は前年度に終了しているので、今年度は群馬県域と栃木県域のデータ収集をおこなった。報告書にもとづいて図面をコピーし、さらにその基本属性のデータベースを作成した。
土製耳飾りは一つの遺跡で様々な大きさと形態と文様が展開した。それが年代的にどのように細別できるのか、一つの段階でもバリエーションが豊富だが、まずは分類して年代をおさえ、アセンブレッジの研究をおこなって地域間比較を進める必要がある。今年度はの研究実績はそのための研究の基礎作業に位置づけることができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由
予定していた資料実見調査が新型コロナウィルスの蔓延によって滞ったため。

Strategy for Future Research Activity

今年度は千葉県域と中部高地地方・北陸地方の基本データを補助業務によって入力する。そして、これまでにできなかった資料実見を年度後半に集中して行う。悉皆的な調査を考えていたがそれが無理なので、遺跡を選定して効率的に所期の目的が達成できるようにしたい。
これまでに集成したデータを整理して属性分析を行い、縄文時代後期~晩期の土製耳飾りの編年と地域性に考察をくわえ、遺跡・小地域・大地域のレベルに応じた耳飾りアセンブレッジの遺跡間・地域間比較を各時期ごとにおこなって、その様態と変遷からどのような変化と変異があるのか探る。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 千葉県安房神社洞窟遺跡の土器と抜歯の年代と系譜2020

    • Author(s)
      設楽博己
    • Journal Title

      世界と日本の考古学-オリーブの林と赤い大地-

      Volume: なし Pages: 303 315

  • [Journal Article] 長野県生仁遺跡出土抜歯人骨の年代をめぐって2020

    • Author(s)
      設楽博己・近藤修・米田穣・平林大樹
    • Journal Title

      物質文化

      Volume: 100 Pages: 95 104

  • [Presentation] 世界の土偶、日本の土偶2020

    • Author(s)
      設楽博己
    • Organizer
      朝日カルチャー横浜
  • [Presentation] 土偶から復元する縄文人のいでたち2020

    • Author(s)
      設楽博己
    • Organizer
      朝日カルチャー横浜

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi