2021 Fiscal Year Research-status Report
文化財染織品の劣化状態の指標化と劣化メカニズムに関する研究
Project/Area Number |
19K01129
|
Research Institution | Saga University of Arts |
Principal Investigator |
佐々木 良子 嵯峨美術大学, 芸術学部, 講師 (00423062)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 健 京都工芸繊維大学, 分子化学系, 准教授 (20205842)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 材質分析 / 色材 / 劣化 / 指標化 / 元素分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
文化財染織品には種々の染料が用いられ,その解析には文化財保護の観点から一般に非破壊分析が求められる。しかしながら,文化財の価値を損なわない微量の試料採取による破壊分析が近年の機器分析の進展により選択できるようになっており,非破壊分析では得ることのできない多様な情報が得られる場合がある。 例えば,ベルベリンを主成分とする黄色染料が用いられた染織品の場合,非破壊分析を用いるとプロトベルベリン含有植物を用いた染色がなされたことが分かるが,これを破壊分析に供することにより,植物種の特定,さらに黄檗の場合には主成分であるベルベリンに対する副成分のパルマチンとヤトロリジンの成分比により産地の特定ができることを申請者らは明らかにしてきた。さらに申請者らは黄檗の主成分であるベルベリンを由来とする劣化生成物に着目し,HPLCを用いて絹染織品の経年や保存状況に由来する黄檗の劣化状況を数値化することを試み,劣化の指標化に用いることができるのではないかと提案した。 本年は黄檗が用いられている染織品に限らず,広く劣化状況にある文化財染織品にについて,詳細な観察と分析を行うことにより,劣化についての知見を深めた。すなわち,証券皇太后の大礼服の修理に伴い,トレインの金属装飾物について分析を行った。文化財染織品には染料以外にも装飾物が用いられていることが多く,それらの劣化状態を把握することで染織品本体の劣化についても情報が得られることが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
これまで申請者らは東アジア特有の黄色染料である黄檗に着目し,文化財染織品に含まれる黄檗由来成分を抽出しHPLC及びLCMSを用いた破壊分析により,劣化生成物を見出した。さらに非破壊分析である蛍光寿命測定と併用して劣化の指標化とすることを試みてきた。 しかしながら,前年度より実験の拠点である京都工芸繊維大学のコロナ対策として三密を避けるため研究室への入室制限,実験室への入室制限等の対策が取られている。また,学会活動や調査活動なども制限を受けている。そこで本研究の劣化の指標化に用いる対象としての染料である黄檗以外にも広く劣化した文化財染織品の状態を調査し,劣化についての評価を行うこととした。この方針転換も研究の進捗が遅れた理由である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は非破壊分析手法として導入した蛍光寿命の測定を利用して,蛍光性有機物の同定と材料の経年と劣化に関する定量的評価法としての可能性を検討し,更に強制劣化資料を用いた測定より劣化の指標化を目指すものである。しかしながら,今回のコロナ禍で強制劣化実験や,学会活動を通した研究情報の交換などに支障をきたしている。 そこで前年度より広く劣化した文化財染織品について,化学分析を通して劣化の評価を試みている。染織品には素材である繊維以外にも種々の染料や媒染剤が用いられ,さらに装飾品が付属している場合が考えられる。また,収蔵庫や蔵に保管されている場合だけでなく,衣装や建具の一部などで使用されている場合など,種々の状況が想定される。文化財染織品について,その劣化状態の解析を次年度も行うとともに,種々の条件下での強制劣化実験も試みたい。
|
Causes of Carryover |
本年は,これまでの研究成果に基づいて,基底材に注目して研究を行った。本研究で指標化の手がかりとして用いている黄檗は,黄色染料として古来より絹や麻の様な布を染めるだけでなく,成分の薬効を期待して紙に塗布されてきた。 本年度は黄檗にこだわらず,広く劣化した文化財染織品の調査研究を行った。消耗品等はこれまで購入したものを使用したため,次年度使用額が生じた。 さらにコロナ禍において学会活動がリモートや紙上でしか行えず,調査にも伺えない状況が続いている。そのため旅費において大きな次年度以降への使用額が生じた。次年度以降も,国内外での学会での活動を予定している。次年度は,通常の試薬や器具の消耗品の他に,国内外での学会への参加費と旅費を計画している。
|
Research Products
(4 results)