• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Identification of proteomic and hormonal markers of pregnancy in human skeletons

Research Project

Project/Area Number 19K01134
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

澤藤 匠 (蔦谷匠)  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教 (80758813)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 こづえ  京都大学, 野生動物研究センター, 助教 (50724233)
澤藤 りかい  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 日本学術振興会特別研究員(SPD) (50814612)
安達 登  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60282125)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords妊娠 / 出産 / 歯髄 / プロテオミクス / ホルモン / 人骨
Outline of Annual Research Achievements

対象となる歯髄検体を順調に収集した。歯髄のプロテオミクス分析のための前処理方法を検討し、テストサンプルの分析によってプロトコルを最適化した。プロテオミクス分析機関と、測定のための打ち合わせと調整を実施した。この実績は、最終年度に歯髄を分析し、そこから妊娠出産時に特異的に発現するタンパク質を同定する目的に資するものである。
ホルモン分析については、どのように分析を実施するか、偽陽性や偽陰性をどのように排除するかの議論を積み重ねている。最適と考えられる方法を確立でき次第、テストサンプルを用いてプロトコルを検証し、実際に収集した歯髄サンプルの分析を開始し、ホルモンの側面からのデータが得られることになる。
古人骨については対象の遺跡を選定し、そのうちいくつかについては実際に資料を採取した。
また、どの部分から歯髄を採取できるかを検討するため、ヒト歯象牙質の成長様式をモデル化し、論文化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の感染拡大にともない、当初予定していた海外機関での分析が難しくなってしまったため。

Strategy for Future Research Activity

採取済みの検体から最適化したプロトコルをもとにタンパク質を抽出し、質量分析計によってプロテオミクス分析していく。結果はソフトウェアによって解析し、タンパク質同定結果を対照群との間で比較する。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大のため、当初予定していた海外機関での分析が不可能となり、計上していた旅費や物品費を翌年度に繰り越さねばならなくなったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Blurred time resolution of tooth dentin serial sections2020

    • Author(s)
      Tsutaya T
    • Journal Title

      American Journal of Physical Anthropology

      Volume: 173 Pages: 748-759

    • DOI

      10.1002/ajpa.24113

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 象牙質を連続切片にして分析する数理モデル

    • URL

      https://tsutatsuta.net/research/description/mdss.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi