• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

諏訪湖と十三湖の長期結氷記録の解析による冬季気候変動と地球温暖化の実態解明

Research Project

Project/Area Number 19K01155
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

長谷川 直子 (石黒直子)  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (60433231)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 岳彦  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員教授 (10114662)
平野 淳平  帝京大学, 文学部, 准教授 (80567503)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords諏訪湖 / 十三湖 / 気候変動 / 結氷 / 御神渡り
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に、諏訪湖の長期的な結氷・御神渡り記録を全体的に精査し、データベースを完成させることを目標に、現地調査を行った。諏訪市博物館に保管されている大祝家の日記を全て確認し、御神渡り関係の記録があるかどうかを調査し、該当資料は全て写真撮影した。さらに、諏訪市図書館に保管されている藤原咲平資料を全て調査し、御神渡り関係の記録を全て写真撮影した。これらにより、現地で調査すべきものは全て終了することができた。
また当該年度は過去1000年程度の諏訪湖の地形変化、水位変化、御神渡りの方向の変化について調査し、日本地理学会秋季学術大会で発表を行なった。内容としては、諏訪湖の結氷記録が存在する過去500年間の間にも、諏訪湖の湖の面積の大規模な縮小や水位の変動などが生じており、またそれに伴うと考えられる、御神渡りの亀裂の方向性の経年的な変化傾向も認められることがわかった。このことは、諏訪湖の御神渡りや結氷の環境を長期的に検討する上で、重要な視点だと考えられる。
また、琵琶湖の深層水温の経年変化について調査していたところ、1980年代の気候のジャンプと関係性があると思われる変化があることを発見した。これについては今後詳細な検討を行う予定である。
研究期間全体を通して、十三湖の結氷データ、諏訪湖の御神渡りデータの元資料は入手が終了した。研究期間終了後となってしまうが今後、これらをデータベース化し、論文投稿を予定している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 専門と一般、科学と社会のはざま.2023

    • Author(s)
      長谷川直子
    • Journal Title

      日経サイエンス 2023 年 5 月号.

      Volume: 623 Pages: 107-108

  • [Presentation] 日本の灯台気象観測記録による 19 世紀後半以降の冬季の気圧配置指標と気温の変動との関係2023

    • Author(s)
      大久保 優・赤坂 郁美・平野 淳平・財城 真寿美・三上 岳彦
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会.
  • [Presentation] 北極振動と日本の冬季気温 との関係にみられる数十年規模変動2023

    • Author(s)
      平野淳平・三上岳彦
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会.
  • [Presentation] Climate reconstruction in Japan around the 1850s based on historical weather records and early instrumental data2023

    • Author(s)
      Junpei Hirano
    • Organizer
      International Workshop on Climate, Water, land, and life in Monsoon Asia
  • [Presentation] 諏訪湖御神渡り経路の長期変遷に関する一考察2022

    • Author(s)
      長谷川直子・三上岳彦・平野淳平・小口徹
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会.
  • [Presentation] 500年以上にわたる諏訪湖御神渡り記録の変遷についてどう考えるか?2022

    • Author(s)
      長谷川直子
    • Organizer
      歴史ビッグデータ研究会(オンライン)
  • [Presentation] 自然地理教育の実践から明らかになった課題とそれをふまえた環境防災教育への展望2022

    • Author(s)
      須貝俊彦・山野博哉・南雲直子・長谷川直子
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会.
  • [Presentation] 地球の環境事変にレジリエントな地域の形成.2022

    • Author(s)
      山野 博哉・石井 励一郎・松多 信尚・長谷川 直子・小口 高・鈴木 康弘
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会2022/5/23.幕張メッセ
  • [Presentation] 日本の灯台気象観測記録による19 世紀後半以降の冬季の気圧と気温分布に関する解析2022

    • Author(s)
      大久保 優・赤坂 郁美・平野 淳平・財城 真寿美・三上 岳彦
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会.
  • [Book] 地理が分かれば世界がわかる!すごすぎる地理の図鑑2023

    • Author(s)
      日本地理学会(監修)・山本健太・長谷川直子(編著)・宇根寛・平野淳平・矢野桂司・秋山千亜紀・宋苑瑞(著)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784046060044

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi