2021 Fiscal Year Research-status Report
近代期の東京における社会地図の作成ならびに都市構造の変化に関する研究
Project/Area Number |
19K01161
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
中山 大地 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 助教 (90336511)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 旧版地図 / ジオコーディング / 近代東京 / 社会地図 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では,申請者らが構築・公開している「近代東京ジオコーディングシステム」を空間的・時間的に拡充し,GISに慣れていないユーザーでも簡易的に 使用できるようなシステムを構築し,近代期東京における複数時期の社会地図を作成することを目的とする.そのためには,(1)現在の「近代東京ジオコーディングシステム」を改良し,(2)多時期住所データの整備として,「東京市近傍郡部34町村(明治43年)」,「東京逓信局編纂 東京市十五區地圖(大正6ー13年)」, 「大東京區分地圖(昭和15ー16年)」などを追加する.また,(3)システムの利用例として,明治・大正期の東京における社会地図の作成を行い, (4)成果の公表を 行う. 現在のデータは明治40年の東京市15区の範囲となっている.これに明治44年(1911年)の東京市近傍郡部町村番地界入地図に収録されている近傍郡部34町村 を加え,現在の東京23区に近い範囲に対応する.さらに東京逓信局が編纂した大正年間の東京市15区地図,昭和10年代を対象とした大東京區分地圖をデジタル化し,システムに追加する.これにより対象から昭和初期の住所表記に対応できるようになる. 昨年度に引き続き.追加するデータとして東京市近傍郡部34町村(明治43年)のデータ化に加え,マッチングアルゴリズの改良,WEBサーバーベースのサービス公開からコンテナベースのサービス公開への移植作業を行っている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
東京市近傍郡部34町村(全20枚)のうち15枚については幾何補正が終了したが,残りの5枚については終了の目途が立っていない.この5枚は縁辺部の図幅であるために幾何補正のGCPが取得しにくく,さらに土地利用が現在とは異なっているために現在の地図からGCPを取得するのも困難である.本研究課題では旧版地図の幾何補正が最もコストのかかる部分となっている.当初はアルバイトを雇って幾何補正を行おうと考えていたが,幾何補正にはかなりの技術的な知識が必要であり,さらに新型コロナウイルス対策による授業のオンライン化なども相まってアルバイトの雇用が確保できなかったことも進捗が遅れていることの一因である. また,研究結果の公開をWebベースからコンテナベースに変更する事を検討してきたが,コンテナベースではデータの流出(コンテナに組み込んだ情報からデータのみを抜き出されて利用されること)が懸念されることが判明した.これについてはコンテナの暗号化や一度に処理できる件数を制限することにより対応するか,ハッシュを使ったフィンガープリントをユーザーごとに作成して流出を防ぐような方策をとる.
|
Strategy for Future Research Activity |
幾何補正が済んでいる地図から順次デジタイズを行い,一部分でもよいので先行してシステムを完成させることを最優先に進める.システムはコンテナベースで作成するため,現状のWebサービスで使用しているシステム・プログラム・データをコンテナに移植する.さらにセキュリティも加味してプロトタイプのコンテナを早急に作成する.
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの影響で支出予定が変更になり,次年度使用額が生じた. 主にデータのバックアップに関わる用途に支出する予定である.
|