• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Memories of Place/Politics of Place at the Island of Lampedusa in the Mediterranean Sea

Research Project

Project/Area Number 19K01185
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

北川 眞也  三重大学, 人文学部, 准教授 (10515448)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsランペドゥーザ / 地中海 / 境界 / 場所 / 移動性 / 海 / インフラストラクチャー / ロジスティクス
Outline of Annual Research Achievements

2022年度、ランペドゥーザ島のような国境・境界における空間性・場所性については、「国境・国境地域」(公益社団法人日本地理学会編『地理学事典』所収)を公表した。中項目の事典に、国境・国境地域についての研究をレビューした。
昨今の空間論・場所論と関わる惑星都市論やロジスティクス/インフラストラクチャー論に関わる内容として、共著で「現代都市を捉える理論的基盤の探究――『惑星都市理論』からその先へ」(『明治大学人文科学研究所紀要』第90冊所収)、「パレスチナと資本主義による略奪――「占領のロジスティクス」という視座から」(在日本韓国YMCA編『交差するパレスチナ』所収)を公表した。前者は、2021年度に公表した著書『惑星都市理論』への寄稿者たちが、その後の各自の研究を踏まえて執筆した論文である。後者は、イスラエルによるパレスチナの支配が、今日の社会を駆動させるロジスティクスの論理にしたがっても実行されていることを指摘した。
また研究報告としては、「ネグリ+ハート『アセンブリ』へのコメント2点」(フーコー研究フォーラム「ネグリ=ハート『アセンブリ』書評会」、2022年7月30日、オンライン)、「Logistics and Counter-logistics in the Mediterranean」(Graduate School of Humanities, Kobe University, Globalization, ports and society、2022年10月27日、神戸大学人文学研究科)を行った。前者は『アセンブリ』という著書の書評会であり、現代の社会理論が自然の存在、またそれに関する社会運動を考慮する必要性を指摘した。後者は、地中海を漂流する移民の船を、いかなる主体がどのように救助し、どのように、どこに移民を移動させるのかという問いを、ロジスティクスの視点から検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルスの影響などのため、2022年度は現地調査を行うことができなかった。2019年度、2020年度、2021年度に続いてのことである。現地調査を重視する研究計画だったため、「遅れている」となる。

Strategy for Future Research Activity

研究の残りの期間を考えると、現地調査とそこでのインタビューをメインとする研究方法は難しいと考える。そのため、これまでに蓄積してきたランペドゥーザ島に関する資料やデータの分析に時間をかけたり、新たな資料をインターネットや書店、さらにはランペドゥーザ島の知人を通じて入手、分析することを検討する。また可能なら、現地あるいはオンライン上でインタビューを行うことも考えている。これまで研究をすすめてきた場所論や境界論、批判地政学論、ロジスティクス/インフラ論などの議論をさらに十分に把握し、こうした資料の分析をそうした研究領域のなかで提示していくことを考えている。

Causes of Carryover

2022年度も新型コロナウィルスのために、現地調査を行うことができなかったことが大きい。費用は今後、可能であれば現地調査に用いるが、他にも地理学内外をはじめ関連領域の図書や資料の購入おいて使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 現代都市を捉える理論的基盤の探究──『惑星都市理論』からその先へ2023

    • Author(s)
      荒又美陽、大城直樹、渡邊隼、北川眞也、原口剛、仙波希望、林凌、平田周、馬渡玲欧
    • Journal Title

      明治大学人文科学研究所紀要

      Volume: 90 Pages: 1-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ネグリ+ハート『アセンブリ』へのコメント2点2022

    • Author(s)
      北川眞也
    • Organizer
      フーコー研究フォーラム、ネグリ=ハート『アセンブリ』書評会
    • Invited
  • [Presentation] Logistics and Counter-logisticsin the Mediterranean2022

    • Author(s)
      Shinya Kitagawa
    • Organizer
      Globalization, ports and society
    • Invited
  • [Book] 交差するパレスチナ――新たな連帯のために2023

    • Author(s)
      ニダル・アブズルフ、金城美幸、北川眞也、阿部小涼、保井啓志、中村一成、太田昌国、役重善洋、早尾貴紀
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      新教出版社
    • ISBN
      9784400407591
  • [Book] 地理学事典2023

    • Author(s)
      村山祐司、秋本弘章、一ノ瀬俊明、小口高、梶田真、鈴木康弘、箸本健二、松井圭介、松本淳、森島済、山本佳世子、David Sprague、相澤亮太郎、青木賢人、青木久、青山雅史、赤坂郁美、秋元菜摘、秋山千亜紀、秋山祐樹、北川眞也
    • Total Pages
      844
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi