• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

地理教育におけるコンピテンシーの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K01192
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

池 俊介  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30176078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井田 仁康  筑波大学, 人間系, 教授 (20203086)
山本 隆太  静岡大学, 地域創造教育センター, 准教授 (80608836)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords地理教育 / コンピテンシー / フィールドワーク
Outline of Annual Research Achievements

人間の全体的な能力である「コンピテンシー」に関する研究と、それに基づくカリキュラムの開発が教育界の国際的な潮流となっている昨今、日本においても資質・能力の育成への関心が急速に高まっている。そこで本研究では、コンピテンシー開発の先進地域であるヨーロッパ諸国を対象地域として取り上げ、地理教育におけるコンピテンシーに関する分析・考察を進め、その成果をもとにコンピテンシーの育成を軸とする日本の学校教育に適合した地理教育カリキュラムを検討することを目的とした。
最終年度に当たる令和3年度は、引続きイギリス・ドイツ・ポルトガルにおけるコンピテンシー研究をめぐる現状と課題を明らかにするとともに、日本の学校教育に導入しうるコンピテンシーの内容を検討し、実際の地理学習への適用について考察することに主眼として研究を進めた。その結果、教科横断的な汎用性の高いコンピテンシー(一般的コンピテンシー)の育成に関心が高まる一方で、各教科の専門的知識をも含めた専門的コンピテンシーの軽視が問題となっており、イギリスのジオ・ケイパビリティ論の展開など専門的コンピテンシーの育成を重視する動きが顕著となっていることが明らかとなった。
地理教育における専門的コンピテンシーを重視する動きの中で、近年は一般的コンピテンシーと専門的コンピテンシーの育成を両立しうるアクティビティの開発が進んでおり、ドイツ・イギリスのおける「ミステリー」の普及や、ポルトガルにおけるフィールドワークへの応用等の試みが活発化している。そのため、これまでの本研究の成果を踏まえて、コンピテンシーの育成に着目した具体的なフィールドワーク教材の開発を進めることとした。その結果、知識・スキルの獲得のみが目的とされることが多かった従来のフィールドワークに一般的コンピテンシーの要素を加えた新たなフィールドワークの可能性を示すことができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 地理教育における探究型フィールドワークの普及のための取組み-「私たちは提案する!」プロジェクトを事例に-2022

    • Author(s)
      池俊介
    • Journal Title

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 32 Pages: 1-12

  • [Journal Article] ドイツの気候変動教育の現状と課題-初等・中等学校における地理・宗教・哲学教育での気候変動の扱い-2022

    • Author(s)
      山本隆太・濱谷佳奈
    • Journal Title

      静岡大学教育研究

      Volume: 18 Pages: 97-106

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「地理総合」の方向性と防災教育の位置付け2021

    • Author(s)
      井田仁康
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91(5) Pages: 482-485

  • [Journal Article] 高等学校「地理探究」と東南アジア・オセアニア地誌学習2021

    • Author(s)
      井田仁康
    • Journal Title

      新地理

      Volume: 69(1) Pages: 69-77

  • [Journal Article] Resilience for global citizenship: disaster prevention and global education2021

    • Author(s)
      Yoshiyasu Ida
    • Journal Title

      Journal of Southeast Asian Education

      Volume: 1 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもたちが画定する地域区分とSDGs2021

    • Author(s)
      井田仁康
    • Journal Title

      新地理

      Volume: 69(3) Pages: 131-138

  • [Journal Article] 学校での水防災教育を包括的に支援する教員の養成・研修と教材開発2021

    • Author(s)
      山本隆太
    • Journal Title

      河川

      Volume: 77(6) Pages: 28-31

  • [Presentation] Pre-service teacher training and In-service teacher training: Response to COVID-19 for geography education in Japan2022

    • Author(s)
      Yoshiyasu Ida
    • Organizer
      10th SEAMEO-University of Tsukuba Symposim
  • [Presentation] 社会科教育、地理教育、防災教育の違いと接点2022

    • Author(s)
      井田仁康
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
  • [Presentation] 探究型フィールドワークの普及のための取組み-「私たちは提案する!」プロジェクトの事例-2021

    • Author(s)
      池俊介
    • Organizer
      日本地理教育学会第71回大会
  • [Presentation] Geography class development for the reading map with AR2021

    • Author(s)
      Yoshiyasu Ida, Satoru Itoh, Masataka Tamekuni, Yyoshihiro Ugawa and Hiroaki Akimoto
    • Organizer
      IGU-Commission on geographical education conference, Prague
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ドイツ地理教育にみるコンピテンシーの育成と測定2021

    • Author(s)
      山本隆太
    • Organizer
      東北地理学会大会
  • [Book] 地理教育フィールドワーク実践論2022

    • Author(s)
      池俊介(編著)
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4-7620-3138-0
  • [Book] 大学生のための中等社会科・地理歴史科・公民科概論(田部俊充ほか編)2022

    • Author(s)
      池俊介(分担執筆)
    • Total Pages
      179(うち125-132)
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      978-4-7599-2434-3
  • [Book] 地理歴史授業の国際協働開発と教師への普及(伊藤直之編)2022

    • Author(s)
      井田仁康(分担執筆)
    • Total Pages
      234(うち19-34)
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      978-4-7599-2416-9

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi