• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A studyon global commoditization of traditional textiles and the change of their local meanings

Research Project

Project/Area Number 19K01225
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中谷 文美  岡山大学, 文明動態学研究所, 教授 (90288697)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords伝統染織 / 仲介者 / 商品化 / 文化遺産 / 手仕事と機械 / オーセンティシティ / 文化横断的消費
Outline of Annual Research Achievements

今年度も国内において、伝統染織の生産・流通・消費の各段階における仲介者の役割についてのインタビュー調査及び参与観察を実施した。昨年度に続き、アジア地域及び日本の伝統染織品の収集・展示をおこなっている博物館等を訪問し、情報・資料収集をおこなったほか、ファッション産業への展開も視野に入れた調査を実施している。布の生産には、素材や技法、意匠に加え、用途、生産組織、生産者の属性をめぐって実に多様な要素がかかわっており、また消費についても考えるべきポイントが多いことが改めて確認できた。
本研究は代表者1名のみで実施しているが、並行して進めてきた研究会ベースの共同研究においては、さまざまな個別事例の比較もおこなっている。伝統染織と位置づけられる布はどの産地においてもさまざまな変化をくぐってきたが、何がどう変わり、逆に何が変わらなかったのかを通文化的に検討することにより、決してこれらの変化が一方向に進んできたわけではないことが明らかになっている。加えて、手触りや厚みといった布の物質性が使用者にとって持つ意味に注目することで、地域外のグローバル消費者が重視しがちなオーセンティシティティの追求と、生産現場での新素材・新技術の導入による生産の効率化・省力化とそれに伴う品質の変化の間にみられる齟齬や葛藤、さらに仲介者と位置付けられる中央・地方政府の文化保護政策や観光振興策、フェアトレード団体による収入創出プログラムなどの介入とのかかわりなどについて、一定の知見を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

今年度も予定していたインドネシアでの現地調査が実施できなかったため、コロナ禍以降の伝統染織の生産現場及びローカル市場における変化については、一部のメディア報道などの資料を入手したのみであった。

Strategy for Future Research Activity

来年度については、海外調査を実現し、これまでの国内調査での蓄積と照らし合わせた総合的な分析に着手したいと考えている。

Causes of Carryover

予定していたインドネシアでの現地調査が実施できなかったことにより、海外旅費の支出がイギリスの博物館における伝統染織展示の調査にとどまった(他の科研費による出張の一部日程のみ)ため、次年度使用額が生じた。
来年度については、海外調査を後倒しで実施する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] バリ島の紋織と絣―消費される手仕事の存在価値2023

    • Author(s)
      中谷文美
    • Journal Title

      季刊民族学

      Volume: 186 Pages: 86-93

  • [Journal Article] 伝統染織の「遺産化」と境界のポリティクス―インドネシアの事例から―2023

    • Author(s)
      中谷文美
    • Journal Title

      文明動態学

      Volume: 2 Pages: 1-17

    • DOI

      10.18926/64198

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 手仕事とジェンダー―「女の手」が意味するもの2023

    • Author(s)
      中谷文美
    • Journal Title

      arts/

      Volume: 39 Pages: 36-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手仕事とジェンダー―『女の手』が意味するもの2022

    • Author(s)
      中谷文美
    • Organizer
      民族藝術学会第38回研究大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 伝統織物がプリント化するとき-インドネシア、バリ島紋織におけるオーセンティシティとアイデンティティ2022

    • Author(s)
      中谷文美
    • Organizer
      日本文化人類学会第56回研究大会
  • [Presentation] 『女』『男』カテゴリーのちがいが意味するもの2022

    • Author(s)
      中谷文美
    • Organizer
      日本学術会議主催公開シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi