• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

世界遺産バンチェン遺跡の遺物の古美術品化とその価値づけをめぐる文化人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 19K01239
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

中村 真里絵  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 外来研究員 (20647424)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords世界遺産 / バーンチェン遺跡 / 古美術品化 / タイ
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、主に日本におけるバーンチェン遺跡の遺物のコレクションに関する概要を把握すべく調査を遂行した。バーンチェン土器に関連する古雑誌などの文献を収集した他、遺物を保有している博物館にて資料の熟覧調査を実施した。
また、バーンチェン土器の所有者から、その収集の背景等に関して聞き取り調査をおこなった。その延長で所有者の希望によりバーンチェン土器の年代測定、寄贈、タイ国への返還にかかわることになり、タイ文化庁や文化人類学者へのインタビューをおこなった。これらを通じてバーンチェンの遺物の日本における扱いや現在タイにおける文化財の扱いが明らかになった。1970年代に世界中に散逸したバーンチェンの遺物は、現在アメリカ等から返還される事例が増えているものの、それらの経緯や真贋に関する議論は進んでおらず、タイにおいて資料整理なども停滞していることがわかった。こうした流出した遺物の処遇についての事例は、今後さらに増えていくことが予想されるため、遺物を含む文化財の所有や返還をめぐる議論について、より注視していく必要がある。
これに関連し、タイの大学の文化人類学者との間で、日本に流出したバーンチェン土器に関する展示をする話が進んでいる。次年度も引き続き日本におけるコレクションや流通に関する調査を実施していく。
2020年度3月にはバーンチェン遺跡にて、社会変化と観光化に関する調査をおこなった。これにより、現在バーンチェンでは、村人らを中心に遺跡を観光資源化するイベントに力を入れていることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、日本における調査を通じてバーンチェンの遺物のコレクションの概要をつかむことができた。また、国際学会および国内学会での発表を通じて、研究ネットワークを広げることができたのは大きな収穫であった。今後は、海外の研究者と連携をとって研究を進めたい。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、バーンチェンの遺物の概要を把握すべく調査をおこない、その一部が明らかになった。2020年度は引き続き古雑誌やカタログ等の国内資料調査、および国内のコレクション調査を実施する。また、年度末に延期されたバンチェン土器の展示やタイ国への返還を実施する予定である。
海外調査としては、タイでのコレクターへの聞き取り調査を実施する予定でいるが、現在、コロナ禍で先が見えないため、その場合は国内調査を充実させるなど、柔軟に対応したいと考えている。

Causes of Carryover

コロナ禍により、2020年3月に予定していた国内出張が延期、海外での研究発表が取りやめとなったために残額が生じた。次年度に延期した国内出張を実施し、予定通りの成果をあげる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 土器はいかに考古遺物になるのか:1970年代に流出したバーンチェン1970年代に流出したバーンチェン土器の寄贈をめぐる事例から2020

    • Author(s)
      中村真里絵
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
  • [Presentation] Village Life in an Archaeological Site: Ban Chiang since 1960’s2019

    • Author(s)
      Marie NAKAMURA
    • Organizer
      Japan Society for Southeast Asian Archaeology/268th Seminar Seminar on Ban Chiang, Thailand
    • Invited
  • [Presentation] Creating Solidarity among the Local People Living in an Archaeological Site: The case of Ban Chiang in Northeast Thailand2019

    • Author(s)
      Marie NAKAMURA
    • Organizer
      The IUAES 2019 Inter-Congress “World Solidarities”
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「タイの若者文化と土製ビーズ:流行と衰退が映す社会の変容」池谷和信編『ビーズでたどるホモ・サピエンス史』2020

    • Author(s)
      中村真里絵(分担執筆)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4812219270
  • [Book] 「土器」信田敏宏編『東南アジア文化事典』2019

    • Author(s)
      中村真里絵(分担執筆)
    • Total Pages
      832
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621303900

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi