2023 Fiscal Year Research-status Report
Investigation of international cyber crime
Project/Area Number |
19K01350
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
四方 光 中央大学, 法学部, 教授 (20823769)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中野目 善則 中央大学, 法学部, 教授 (70211430) [Withdrawn]
堤 和通 中央大学, 総合政策学部, 教授 (70256022)
柳川 重規 中央大学, 法学部, 教授 (80299362)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | サイバー犯罪 / 越境捜査 / クラウド法 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度から引き続き、国境を越える証拠収集を飛躍的に容易にすることが期待される米国クラウド法の枠組の研究を行った。特に、同法の枠組を利用するために必要な米国との行政協定を締結している英国と豪州との協定の内容、協定締結時における米国の検討事項について研究を行った。具体的には、次の各文書等を翻訳するなどした。その成果を2023年11月に開催された「コンピュータセキュリティ法制学会」勉強会において発表するとともに、近く早稲田大学法科大学院ローレビュー「Law & Practice」において公表予定である。 Agreement between the Government of the United States of America and the Government of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland on Access to Electronic Data for the Purpose of Countering Serious Crime Materials conveyed to U.S. Congress in Support of U.S.-U.K. CLOUD Act Agreement Agreement between the Government of the United States of America and the Government of Australia on Access to Electronic Data for the Purpose of Countering Serious Crime Materials conveyed to U.S. Congress in Support of U.S. Australia CLOUD Act Agreement
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究開始後、新型コロナウイルス感染拡大により、当初予定していた海外調査研究等が実現できなくなったところではあるが、インターネット上に公開されている海外の政府情報や学術文献の研究を継続することにより、当初予定していた研究を概ね遂行することができており、2024年度は最終段階として研究のまとめの段階に入ることとしたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は、さらに海外文献調査を進めるとともに、可能であれば海外調査研究を実施して米国クラウド法の運用実態にせまりたい。また、実務的な研究であるので、研究の成果を政府機関や学会に還元すべく、講演会等により周知を図ることとしたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大中に行うことができなかった本件研究とは別の様々な業務を、感染終息後に集中的に行う必要が生じたことから、当年度中に所定の調査研究のすべてを実施することができなかった。 2024年度においては、前年度末まで作業を要した翻訳謝金を執行するとともに、可能であれば海外調査研究を実施して米国クラウド法の運用状況を把握した上で、本研究の研究成果を国内において周知することとしたい。
|