• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

取調べ技法・記録媒体が変える「事実」認定ー量的分析・ディスコース分析を踏まえて

Research Project

Project/Area Number 19K01359
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

山田 直子  関西学院大学, 法学部, 教授 (70388726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 指宿 信  成城大学, 法学部, 教授 (70211753)
大橋 靖史  淑徳大学, 総合福祉学部, 教授 (70233244)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords取調べ可視化 / 取調べ技法 / 取調べ記録媒体 / 裁判員裁判 / 量的分析 / ディスコース分析 / Reid Technique / PEACE Model
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、取調べ技法及び取調べ内容記録媒体の差異が取調べで得られた供述に関する事実認定者の証拠能力評価及び心証形成に与える影響と当該影響の発生要因を特定し、人権保障及び事案真相解明に資する適切な取調べ技法及び公判における取調べ内容の適切な提示方法に関する提言である。そこで、取調べ技法(リード・テクニックとピースモデルの2種類)及び取調べ内容記録媒体(映像、音声、逐語反訳、供述調書の4種)の2要素を組み合わせた実験刺激を用いて、それらが事実認定者の任意性及び信用性判断にどのような影響を及ぼすかを学際的・実証的に分析・検討するために必要なデータの収集を目的とする法と心理学実験(実験参加者数168名)を実施した。法と心理学実験で得たデータは量的分析・質的分析の両方のアプローチによる混合法を用いて分析され、さらに法学的検討が加えられた。その結果、取調べ技法の差異は取調べ内容記録媒体の差異以上に事実認定者の心証形成に強い影響を与えていることが再確認された。これにつき行なった法と心理学会第23回大会での報告「取調べ技法及び記録媒体の違いによる信用性・任意性判断の特徴―量的分析と質的分析による検討―」 は大会発表賞を受賞した。
捜査研究と供述心理学研究を架橋する研究は本研究以前には存在せず、豊かな学術的独自性と創造性を有しており、その学術的意義は極めて高い。同時に本研究は2016年刑事訴訟法改正以来、法廷での被疑者取調べDVD再生問題(実質証拠問題)解決が喫緊の課題であるところ、実証データに基づく知見を提供する見通しを得た点で社会的意義及び重要性も極めて高い。なお、本研究は関西学院大学から学内競争的資金である個人特別研究費により研究助成を受け、調査形態による「視点の多様性」や任意性・信用性判断枠組みが異なる可能性、また直接近く理論の有効性等も視野に入れた分析及び検討を継続している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 司法のIT化と取調べの可視化(司法制度の未来のために(特集))2022

    • Author(s)
      指宿信
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 812 Pages: 21, 26

  • [Presentation] 取調べ技法及び記録媒体の違いによる信用性・任意性判断の特徴―量的分析と質的分析による検討―2022

    • Author(s)
      大橋靖史、山田直子、指宿信、北村亮太
    • Organizer
      法と心理学会第23回大会
  • [Presentation] Vanity Fair Syndrome in Japan: A Conviction without a Criminal.2022

    • Author(s)
      Naoko Yamada-Furuta, Makoto IBUSUKI
    • Organizer
      International Investigative Interviewing Research Group, 13th Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学ー理論・研究・実践のために2022

    • Author(s)
      能智正博、大橋靖史
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi