2019 Fiscal Year Research-status Report
訴訟における情報および証拠の収集に関する研究(知的財産権訴訟を題材として)
Project/Area Number |
19K01384
|
Research Institution | Seinan Gakuin University |
Principal Investigator |
濱崎 録 西南学院大学, 法務研究科, 教授 (90432773)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 証拠収集 / 民事訴訟 / 知的財産訴訟 / 証明困難 / 事案解明義務 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、従来の伝統的な民事訴訟では消極的に解されてきた証拠収集に応ずべき義務の存在を肯定し、この義務の法的性質を明らかにすることを第1の目的としている。かかる義務の存在およびその法的性質を明らかにすることで、当該義務に違反した場合の効果を検討し、最終的に証明困難に関する問題の方策を明らかにすることを最終的としている。この目的達成のために、本研究は、民事訴訟および民事訴訟の特別法的扱いとされる知財訴訟を比較することを初年度の目標とした。具体的には、知財訴訟における証拠収集に関する議論状況を整理し、民事訴訟における証拠収集に関する議論との接着点を示すこととした。 今年度は、上記の目的達成のため、知的財産訴訟および民事訴訟の証拠収集に関する国内外の文献を入手し、文献研究を進めるとともに、ここで得られた情報ももとにしながら、各研究会において、議論と情報収集に努めてきた。さらに、民事訴訟における証拠収集に関する問題整理も兼ねて、証拠収集が問題となる判例研究を行い、福岡民事訴訟判例研究会において報告した。また、他の判例についても、評釈を執筆し、現在公表の準備を行っている状況である。(判例評釈の公表は2020年8月を予定している。) また、知的財産訴訟における議論状況は、外国語文献を含めて、文献の入手に努め、現在、その内容を精査、整理している段階である。こちらについては、2020年度に研究会において報告を行い、その後の公表を目指している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究課題の進捗は、当初はおおむね予定通りで進んでいた。海外も含めて文献の収集も行うことができており、また、世界訴訟法会議へも予定通りに出席し、情報交換と情報収集に努めてきた。しかし、年度の終盤に新型コロナウイルスの影響により、参加予定であった国内の複数の研究会や学会が中止となったことで、議論および情報収集、研究上の打ち合わせや相談の場を得られない状況となり、進捗はやや遅れている。また、本研究課題以外の教育等の業務も、新型コロナウイルス対策のために予定していたエフォートを大幅に超えて増加しており、本研究課題の進捗にも影響せざるをえない。新型コロナウイルスの影響は、なお続くことが予想され、特にドイツでの資料収集を予定していた2020年度の研究活動には大きく影響することが予想される。 現段階では、資料収集の時期を先送りにすること、文献研究を先行させること、および研究会以外の方法での情報交換をおこなうことによって、研究計画の見直しと今後の状況変化に対応することとし、できるだけ、当初の目標達成を予定通りに可能とするよう努力している。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題の今後の推進の方策として、以下の2点を考えている。 (1)2019年度終盤に中止、延期された研究会で得られる予定であった、本研究課題にとって重要な情報について、2020年度に開催されるものに出席することで収集し、検討を深める。この点については、延期されたものの一部は2020年度秋に開催が予定されており、そこでの情報収集を効果的に行うことができるよう、現在、本研究課題における理論的課題を文章化する作業を行っている。仮に再度、外因的要素により研究計画を変更する必要が生じた場合には、メール等のやり取りでも情報収集が可能となるよう対処する予定である。 (2)2020年度夏に予定していたドイツでの資料収集を次年度に延期することを視野に入れ、文献収集をより先行させることにより、収集すべき情報と情報収集先の選定と準備等をより一層綿密に行い、最終的な目標達成に遅れが出ないよう工夫する。 現在の新型コロナウイルスの感染拡大状況や航空機の運航状況、世界情勢等を鑑みると、2020年夏に予定していたドイツでの資料収集は延期すべき状況になる可能性が濃厚である。このため、延期となった場合に備えて、上記(1)と同様に、収集したい情報や本研究の理論的課題をドイツ語でも文章化し、オンライン等での収集の可能性も検討する。このほか、仮に資料収集に向かうことが可能となった場合にも備えて、短期間で効果的に収集ができるよう、収集したい情報等の精査と情報収集先の選定なども工夫する。
|