• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

A Philosophical Inquiry on a Construction of a Global Theory of Migration

Research Project

Project/Area Number 19K01465
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

白川 俊介  関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (50737690)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsグローバル正義 / 移民正義論 / コスモポリタニズム / リベラル・ナショナリズム / 自決
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、ひきつづき、境界線にかかわる問題についての規範的な研究に従事した。ひとつには、移民正義論について、(ネイションの)自決という観点から先行研究を整理し、国境規制論についての批判的な検討を行った。国境規制論は、自決を根拠にネイションないし当該国民国家が移民を排除するある程度の権利を有するという。それに対して、国境解放論は一般に、排除される人の人権やそうした手続きの(民主的)正当性という観点から批判を行ってきた。それは妥当ではあるが、そもそも自決を根拠にして国境規制論を論じることがどこまで妥当なのかはさほど言及されてこなかった。そこで、いわゆる国境規制論者が自決を根拠にして論じる国境規制論は道徳的正当化には、「外的な正当化」が欠けているという点で不十分だと指摘して、外的な正当性を担保するなんらかの制度枠組みの必要性について指摘した。
いまひとつは領土的一体性と自衛についてである。領土的一体性を保全するために行う自衛戦争の正当化論について、特にセシル・ファーブルのコスモポリタニズム的な戦争論に対する批判的な検討を手掛かりに論じた。ファーブルの議論は、人道的介入などの道徳的な正当化論を提供できる点では意義深いように思われるが、こと領土にまつわる自衛戦争については、なぜこの領土を防衛すべきなのかといういわゆる「個別性の要請」に答えにくいという点でいささか心許ない。したがって、自衛戦争の倫理も、いわゆる領土権の正当化論とセットで論じられる必要があり、そうすると、その正当化についても、内的な正当化のみならず外的な正当化が求められる点を指摘した。
研究期間全体を通して、グローバルな正義論におけるナショナリスト的な視座のもたらす含意と限界について、移民正義論をに関するものを中心に、いくつかのまとまった論考を揃えることができ、そのうちのいくつかの知見を著書としてまとめることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 領土の一体性・自衛・武力行使━戦争の道義性の一側面に関する若干の考察2024

    • Author(s)
      白川俊介
    • Journal Title

      政治思想研究

      Volume: 24 Pages: 109-131

  • [Presentation] 自決はただちに国境管理を正当化しうるか━移民正義論の一側面2023

    • Author(s)
      白川俊介
    • Organizer
      関西倫理学会
  • [Presentation] 領土の一体性・自衛・武力行使━戦争の道義性の一側面に関する若干の考察2023

    • Author(s)
      白川俊介
    • Organizer
      政治思想学会
    • Invited
  • [Book] 政治哲学━グローバル化のなかの共生倫理を考える2024

    • Author(s)
      白川俊介
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      978-4-589-04302-3

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi