2021 Fiscal Year Research-status Report
戦後日本の首相演説における認知フレーム形成と変容:概念メタファーを用いた実証研究
Project/Area Number |
19K01487
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
ソジエ内田 恵美 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00350405)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | メタファー / 概念メタファー / 日本首相 / 政治演説 / 認知フレーム / 実証研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究には以下の三つの軸から展開する。(1)戦後日本の首相演説は、どのような概念メタファー(Conceptual Metaphor) (e.g., Lakoff 1993; Lakoff & Johnson, 1980, 1999, 2003)による認知フレーム(cognitive framing)を形成して有権者に支持を訴えてきたのか。(2)概念メタファーにより形成された認知 フレームはどのような通時的変化を経たのか。(3)どのような社会的要因の影響を受けて通時的変化がもたらされたのか。 2020年は、各首相演説おいて用いられたメタファーを、6つの概念メタファー領域群((1)旅や経験、動きに関わる領域群(2)擬人化に関わる領域群(3)建 物や構造に関わる領域群(4)自然に関わる領域群(5)戦いや競技に関わる領域群(6)ビジネスに関わる領域群)に分類し、それぞれの領域群の出現頻度と比率を 算出した。また、これらのメタファー領域群のデータ・ベースを作成した。これにより、本研究の目的である、(1)各首相の概念メタファーの使用パターンと (2)その通時的変化を可視化する試みにおいて一定の成果を得た。 2021年度は、(3)これらのメタファー使用の変化をもたらした社会的要因(経済指標、無党派層の割合、メディアの普及率など)との関係を検証しようと試みた。しかし、メタファーの出現頻度は算出方法によって大きく変わる。またその頻度も領域群によってはそれほど高くないため、分析手法は精査する必要があることが明らかになった。同時に、(1)(2)に関しては、英語論文の執筆はある程度進んでいるので、なるべく早い段階で投稿したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
(1)本研究では言説分析を用いるが、統計を用いた実証研究を目指している。しかし、概念メタファーの出現頻度が算出方法によって大きく異なること、また概念領域によっては出現頻度が低いことから、どのように統計を用いるのが最適を模索している。
(2)同時に、日本政治分野において概念メタファーを用いた研究は前例がないことから、英語論文にすべく執筆を進めている。執筆はある程度進んでいるため、本年度中には投稿できるようにしたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルスの影響で、リサーチ・アシスタントの雇用が難しくなり、分析に遅れが生じた。また、海外学会での発表も延期せざるを得なかった。
状況はかなり改善されてきているので、本学年に研究論文に仕上げるべく進めている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの関係で、リサーチ・アシスタントの雇用ができなかったこと、同時に海外での研究や研究発表ができなかったため。
|