2021 Fiscal Year Annual Research Report
経済連携協定と貿易摩擦のグローバルCGEモデル分析
Project/Area Number |
19K01677
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
板倉 健 名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (90405217)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 貿易政策 / 計算可能な一般均衡モデル / グローバル・バリューチェーン / 貿易紛争 / CGE / 応用一般均衡 / GVCs / EPA |
Outline of Annual Research Achievements |
自由貿易協定や経済連携協定により貿易と投資の自由化が進展する一方で、協定脱退や新たな関税措置等による貿易摩擦の高まりがある。本研究の目的は 、 貿易自由化と貿易摩擦の経済効果を分析可能とするグローバルCGEモデルを開発し、経済連携協定と貿易摩擦の経済的な影響を複数の将来政策シナリオによる数 値シミュレーションにより明らかにすることである。また、分析モデルにグローバル・バリュー・チェーン(GVCs)構造を組み込むことで、当該国家間の貿易政策 が、輸出入や国内供給による各国各産業の中間財取引を通じて、他国の産業に波及する経路について分析を行う。GVCs構造を備えた逐次動学型グローバルCGEモ デルを用いて、FTA・EPAや貿易摩擦の経済効果を数量的に分析した研究はわずかであるため、本研究課題は先駆的な取り組みであり、これまでの研究活動から実 現可能な領域にあると期待できる。 2021年の研究成果として、巨大な経済連携協定であるCPTPPとRCEPの経済効果をGVCsを備えた逐次動学型グローバルCGEモデルを用いて分析し、国際学会で研究報告を行なった。国内地域への影響分析を目的として、モデルを拡張し都道府県を導入した分析が可能となった。グローバルCGEモデルに国内地域を分割して接合した先行研究は限られているため、モデル開発において貢献した。開発手法について国内学会や国際学会で研究報告を行なった。
|