2020 Fiscal Year Research-status Report
Impacts of eco-friendly car policies on used car market
Project/Area Number |
19K01681
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
北野 泰樹 青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 准教授 (70553444)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 中古車市場 / 環境対応車 / 減税・補助金 / 政策評価 / 構造推定 |
Outline of Annual Research Achievements |
当年度は,中古車市場に大きな影響を与えたとして知られる,平成21年4月から平成22年9月まで実施された自動車市場におけるスクラップインセンティブ付きの補助金政策の影響を,構造推定モデルを用いて分析した.論文は査読誌からの改訂要求に基づき改訂し,2度目の再投稿をした. 上述の論文の分析対象でもあるが,2000年代から現在に至るまで,日本の自動車市場においては,環境対応車に対する補助金・減税政策および税制そのものについて,大きな政策の変化が見られた.このような政策について分析した論文はこれまでにいくつか発表されているが,それら論文での政策の説明などで多くの誤りがあるため,再投稿した論文の改訂と併せて,日本の自動車市場に係る制度的背景についてまとめた論文を執筆した.加えて,それら先行研究で生じうる政策評価に関わるバイアスについての分析を進めた. 構造推定の研究以外に,スクラップインセンティブ付き補助金政策の中期的影響を誘導系で分析した研究は,慶應義塾大学でオンラインで開催された国際ワークショップであるInternational Workshop on Transportation and Environmentで報告を実施した. また,自動車市場の分析に有用なモデル別の販売台数,価格データについて新たなデータが手に入ったため,中古車に関連するPROTO社から提供を受けたデータと併せてデータベース化する手続きを進めた. 産業組織論に関連する最新の研究の調査のため,オンラインで開催された東京大学の産業組織研究会と,小樽商科大学で開催されたSummer Workshop on Economic Theory,大阪大学で開催されたOsaka Workshop on Empirical Industrial Organizationに参加した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウィルスの影響もあるようで,再投稿した論文の査読結果を受け取るまで7か月以上の時間を要するなど,当初の予定より遅れている.現在は再改訂の要求に基づいて改訂し,再投稿したが,結果を待っている状況である. また,スクラップインセンティブ付きの補助金政策の中期的な影響を分析した研究については,論文の執筆に着手はしているものの,まだ完成には至っていない.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策は以下の通りである. 令和3年度は,再投稿した構造推定論文を最後までまとめあげる.そして,スクラップインセンティブ付き補助金政策の中期的な影響を評価した論文をまとめ,産業組織論の国際学会であるAsia Pacific Industrial Organization Conferenceにて報告をしたい.また,国内の産業組織論系の研究会(東京大学社会科学研究所の産業組織研究会など)での報告も実施したい.当該論文は,令和4年度までには,査読誌に投稿する. 加えて,PROTO社から提供を受けた中古車価格データに加え,自動車販売台数,価格に関するデータの整備を進め,スクラップインセンティブ付補助金政策が中古車市場を含む日本の自動車市場・産業に与えた影響の分析を実施する.少なくとも令和4年度までには分析結果を学会等で報告できるよう,研究を進めたい. 最後に,令和3年度以降毎年,最新の研究成果の調査と意見交換を目的として,日本経済学会,産業組織研究会(東京大学),Summer Workshop on Economic Theoryの実証産業組織のセッション,また,開催されるのであればポリシーモデリングワークショップ(政策研究大学院大学)に参加したい.加えて,情勢が許せば,令和元年,2年度と続いて中止となったSapporo Workshop on Industrial Economicsを開催したい.
|
Causes of Carryover |
一つ目は,新型コロナウィルスの影響で,当初参加を予定していた,令和2年12月に開催予定であったシンガポール国際大学での国際学会(Asia Pacific Industrial Organization Conferenceなど)が中止になったため,関連する予算執行は行えなかった.国際コンファレンスへは,次年度に参加を予定している. 二つ目は,令和3年2月もしくは3月に予定していた札幌での産業組織論の研究集会,Sapporo Workshop on Industrial Economicsの開催に係る旅費等の費用を予算として確保していたが,新型コロナウィルスの影響で延期となった.次年度に予定している開催に際し,繰り越された予算を執行する予定である. 最後に,データベースの作成にあたって,一部紙媒体のデータの入力を業者に依頼する予定であったが,紙の資料の整理に手間取り,当年度内の依頼が間に合わなかった.すでに発注の準備は整っているため,次年度の早い段階でデータ入力業者への依頼を実施する予定である.
|