• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Impacts of eco-friendly car policies on used car market

Research Project

Project/Area Number 19K01681
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

北野 泰樹  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 准教授 (70553444)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords中古車市場 / 環境対応車 / 減税・補助金 / 政策評価 / 構造推定
Outline of Annual Research Achievements

①当年度は,環境優良車普及のために各国で採用されているスクラップインセンティブ(SI)措置に関連する研究を,経済産業研究所のディスカッションペーパーとして発表した.論文では,SI措置が存在する市場で需要関数を推定する手法を開発し,その手法を2009年の日本の自動車市場におけるSI措置の分析に応用した.さらに,推定結果を用いて,異なる政策設計を導入したときの市場成果をシミュレーションにより導出し,環境・厚生・景気刺激の観点からの費用対効果を評価している.
②前述の論文は,経済産業研究所のワークショップ,産業組織論分野の国際学会であるAsia Pacific Industrial Organization Conference(シドニー)で研究報告した.ディスカッションペーパーは,これら学会報告で得られたコメント等を元に改訂したものである.さらに,これまでの自動車市場の一連の研究を政策担当者向けにまとめ,日本政策投資銀行の社会的共通資本研究会で発表した.また,自動車市場を対象とする分析ではないが,分析手法が深く関連する大学選択の研究を,人材配置の経済学研究会(東北公益大学)で報告した.
③幹事を務める産業組織論の研究会であるSapporo Workshop on Industrial Economicsを開催した.研究会では理論・実証それぞれ3本ずつ,6本の研究が報告され,全国から約25名の参加があった.
④産業組織論に関連する最新の研究の調査のため,東京大学の産業組織研究会,小樽商科大学で開催されたSummer Workshop on Economic Theory,大阪大学で開催されたOsaka Japan Empirical Industrial Organization Workshopに参加した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当年度は,スクラップインセンティブ(SI)措置に関連する研究を,当初想定したよりも大幅に拡充した形でディスカッションペーパーにまとめられたことは良かったと考えている.しかし,プログラム評価手法を用いたSI措置の中期的な影響を評価する論文について,分析結果はある程度得られているものの,中古車市場に与える影響についてまだ十分に分析ができていない.当初は中古車市場の分析結果も含め,ワーキングペーパーとしてまとめている予定であったので,やや遅れていると評価した.

Strategy for Future Research Activity

①次年度は,スクラップインセンティブ措置の中期的な影響を評価した論文をまとめ,英文校正の後,ディスカッションペーパーとして発表し,Asia-Pacific Industrial Organization Conferenceなどの国際学会で報告を実施する.
②当年度まとめた論文については,投稿中のEuropean Association for Research in Industrial Economicsを含めた国内外の学会,研究会で報告を実施し,論文の改訂を進めたうえで,産業組織論,あるいは環境経済学分野の専門ジャーナルへの投稿を行う.
③Sapporo Workshop on Industrial Economicsを次年度以降も引き続いて毎年開催する.
④最新の産業組織論分野の研究に触れるため,東京大学で開催される産業組織研究会,小樽商科大学で開催されるSummer Workshop on Economic Theory,大阪大学で開催される Osaka Japan Empirical Industrial Organization Workshopには引き続いて参加する.

Causes of Carryover

当初ワーキングペーパーとしてまとめる予定であった論文が遅れたため,英文校正の費用分と,報告を予定していた国際学会に係る旅費について,残額が生じた.また,分析に必要なデータを購入する予定であったが,研究の進捗の遅れから当年度は見送ったことも残額が生じた理由である.次年度使用額は,必要なデータの購入と,英文校正,国際学会での研究報告に係る費用として支出する予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Greening Vehicle Fleets: A structural analysis of scrappage programs during the financial crisis2023

    • Author(s)
      Taiju Kitano
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 23-E-014 Pages: 1-51

    • Open Access
  • [Presentation] Evaluating Vehicle Scrappage Programs during the Financial Crisis: A Structural Analysis2022

    • Author(s)
      Taiju Kitano
    • Organizer
      Asia-Pacific Industrial Organization Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi