2019 Fiscal Year Research-status Report
家族企業の戦略行動と企業業績の関連性に関する実証分析
Project/Area Number |
19K01764
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
沈 政郁 京都産業大学, 経済学部, 教授 (70706499)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保 亮一 京都産業大学, 経営学部, 教授 (80339754)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 家族企業 / 分社化 / 多角化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、家族企業(ファミリービジネス)と非家族企業の戦略行動の違いを明らかにし、行動の違いが本当に業績の違いをもたらすのかを明らかにすることである。企業の戦略行動として本研究では、子会社設立・合併と買収 (M&A)・国際化 (Joint Venture) とそれらの総合として多角化を主な分析対象として選択した。本年度は研究の初年度であり、主な研究実施計画はデータの整理、先行研究のまとめ及びresearch questionをより具体化することであった。まず、企業財務データバンクを購入し、企業の所有データと財務データ、そして連結ベースの企業セグメントデータの整理をおこなった。次に、Nikkei Needs 役員データを購入し、企業の経営データを整理し、所有データと合わせて家族企業のデータ整理をおこなった。これで本研究に必要なメインなデータ整理を80%ぐらい完了し、初年度の主な目標は達成された。次年度につなげるために、幾つか分析を行った。まず、理論的に分社化の理由として述べられていた、分権化要因・リスク分散要因・ポスト要因をデータで示せる事を発見した。この結果に基づいて来年度には海外雑誌に投稿できるように準備していきたい。その前段階として、本年度には日本企業のグループ化の進展について分析した結果を世界問題研究所紀要として刊行した。続いて家族企業が非家族企業より多角化をしないことも見つけ、次年度の研究にスムーズに移行する準備を整えた。この研究と関連して日本の会計制度変更が多角化の程度に与えた影響を考察し、京都産業大学経済学レビューに掲載した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要でも述べたが、初年度の目標であったデータ整理は80%完了し、幾つか分析を行い、興味深い結果を発見することができた。これに基づいて、スムーズに2年目の研究に入ることができるためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目の研究の予定は、初年度で構築したデータの分析を行うことと、学会発表や海外雑誌に投稿するために論文を書き上げることである。初年度で、理論的にしか分析されていなかった企業の分社化要因をデータで示せたので、この結果に基づいて論文を仕上げ、7月までには海外雑誌に投稿したい。また家族企業と非家族企業の多角化行動に違いがあることを発見したので、業績の違いまで分析を拡張して、10月までには海外雑誌に投稿したい。
|
Causes of Carryover |
本年度の主な目標はデータの購入と研究の下準備を整えることであった。本研究に必要なデータはほぼ購入する事ができたので、全額を使用せず次年度に回すことにした。未使用な金額は来年度に海外雑誌に投稿する際の校閲費用として使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)