2020 Fiscal Year Research-status Report
戦前期日本商社の国際人的資源管理手法の変遷に対する定点観測法による分析
Project/Area Number |
19K01790
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
若林 幸男 明治大学, 商学部, 専任教授 (60328961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤村 聡 神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (00346248)
谷ヶ城 秀吉 専修大学, 経済学部, 教授 (30508388)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 総合商社 / 歴史分析 / 国際人的資源管理 / 統合と現地適応化 / 日豪貿易 / 毛織物工業 / 兼松 / 高島屋飯田 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度はコロナ禍のため、年度内での対面による研究会は実施できなかった。ただし、緊急事態宣言前の2019年度末に行われた静岡でのリモートを含んだ『国際人的資源管理の経営史』編集会議の予算は2020年度において計上、支払いが行われた。2020年度内では研究会各メンバーによる本書の執筆、編集作業が行われ、2021年度の出版について予算が付き、実質的な研究の前進が達成された。本書は2015年度の「第51回経営史学会全国大会(大阪大学)」でのパネルディスカッション「戦間期における在豪州各日本商社の事業構築とその担い手に対する比較分析―兼松・高島屋・三井物産・三菱商事―」研究をその後5年間継続した成果であり、とくに近年の「多国籍企業論」や「国際人的資源管理論」で生み出された理論的な枠組みを歴史的実証分析の方法として援用することで、日本の総合商社がなぜ本国志向に立ち至ったのか、その形態に行きついた軌跡をマトリクス上に配置することで解明を試みた。2020年度における各員の研究成果は以下の通りである。このような困難な状況下でも上記研究書については学振の研究成果公開の適用を受け、出版にこぎつけた点は大きな前進であった。 若林幸男「戦前期総合商社における学卒者採用の評価と実体」『明大商学論叢』第103巻第4号、62-75頁。藤村聡「戦前期高学歴ホワイトカラーの職歴の特徴」(渡邊勉[関西学院大学]等と共同報告)、『第70回数理社会学会大会』 2021年3月8日 数理社会学会「戦前期高学歴ホワイトカラーの職業経歴」(渡邊勉[関西学院大学]等と共同報告共同報告)『第93回日本社会学会大会』 2020年11月1日 日本社会学会
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍のなか、計画の実施が困難となっている。特に、メルボルン図書館等への現地調査は目途を立てられない状態である。国内での研究会もほぼすべてズームによる運営で、国内調査についても緊急事態宣言下での行動制限、大学の活動指針による研究活動への制限が続き、事態は深刻である。
|
Strategy for Future Research Activity |
海外への調査が不可能であったとしても、ワクチン接種の進捗状況に対応して、国内での調査、研究会実施に向けて研究を推進していく方針である。ただし、現状ではこれらについてもほとんど目途が立てる段階ではない。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により、ほとんどの活動が制限下にあり、計画の進捗が図られなかったためである。特に海外調査、国内調査そして国内における研究会活動はすべてその実施を見送ったため、旅費等の支出はゼロとなっている。
|
Research Products
(3 results)