2019 Fiscal Year Research-status Report
Systematic Review of Japanese Human Resource Management Studies
Project/Area Number |
19K01805
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
江夏 幾多郎 神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (00508525)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 秀樹 京都先端科学大学, 経済経営学部, 准教授 (90567801)
余合 淳 名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (50736808)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | システマティック・レビュー / 人事労務管理研究 / レリバンス問題 / 研究と実務の乖離 / 日本労務学会 / 労政時報 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度は,日本の人事労務管理研究のデータベース作成と解析を,日本労務学会の成果物に着目して行った。 データベースの作成は,日本労務学会の全国大会論集(1971~)および機関誌(1999~)に掲載されている全ての論文,シンポジウム要旨の,「タイトル」「著者」「キーワード」「要旨」「引用文献」を表計算ソフトに転記する,という過程によってなされた。論文本文の転機は,著作権上の理由により難しいものの,引用文献情報の利用が,従来のシステマティック・レビューにはない特徴である。どのような文献を引用しているかによって,それぞれの研究の特徴のみならず,学会の議論の潮流を把握することができるのである。 こうしたデータベースを分析し,2019年9月に研究成果報告を行なった。論文化はまだ行われていないが,主要な発見事実として,以下が挙げられる。 まず,所収論文の中では社会学的な研究のシェアが低下し,心理学系の研究のシェアが徐々に上昇しており,人事労務管理研究が集団や規則の研究から,個人や行動の研究に遷移していることが窺われた。第二に,データベースにおける用語間の共起関係の分析によると,労使関係に関する関心の退潮,継続して高いキャリアへの関心の中でも着眼点が企業のマネジメントから個人の自己形成へと移っていることが窺われた。第三に,被引用文献のランキングに関する分析によると,幅広い研究で引用されるような文献はなく,研究領域内での細分化と対話不全状態が存在する可能性が見出された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
データベースの整備は順調に進み,成果の口頭報告が行われているものの,その論文化については道半ばである。
|
Strategy for Future Research Activity |
人事労務管理研究に関するデータベース整備をある程度終えたので,現在は人事労務管理の実務会でどのような関心・言説が存在するのかについてのデータベース整備を,ある業界誌を対象に行なっている。今年度は,この業界誌の分析を行う。そこでは,領域内での関心・言説が学術界と実務会でどのように相違しているのかについて,比較検討を行う。この結果は学術論文および書籍の形にまとめ,最終年度である令和3年度に海外で成果報告をするための準備を行う。
|
Causes of Carryover |
データベースの構築の一部を研究代表者,研究分担者が自ら行ったことに伴い,人件費の支出が想定よりも少なくなった。ただし,申請時には想定していなかったデータベース構築作業が発生する見込みであり,その構築作業のための人件費に充当したい。
|
Research Products
(1 results)