• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

フォロワー視点による組織不祥事の発生・加速メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K01869
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

日野 健太  駒澤大学, 経営学部, 教授 (70339670)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
KeywordsCSR / 従業員の理解
Outline of Annual Research Achievements

この「フォロワー視点による組織不祥事の発生・加速メカニズムの解明」では,フォロワーのリーダーに対する暗黙の期待(暗黙のリーダーシップ論 Implicit Leadership Theories),組織の一員であるという自覚(組織アイデンティティ Organizational Identitiy)を鍵概念として,リーダーによる非倫理的行為が見落とされ,ないしはフォロワーが積極的に加担するメカニズムを解明することを目的としている。
前年度の調査に引きつづき,当年度は,主要なテーマの周辺への理解を深めるべく,以下の研究を行った。
(1)企業の社会的責任(CSR)概念が一般的になった2000年代以降,人びとが,企業倫理ないしは企業の社会的責任という概念にどのような意味づけをしているのかについて,文献による検討とインターネット調査を行った。従業員によるCSRのとらえ方を把握する質問紙の提示,およびこれを用いて勤務先の取り組みと従業員のとらえ方との関係について,明らかにできた。具体的には,勤務先が公共や顧客に対する責任を果たすことに注力するほど,従業員はCSRに積極的な価値を認め,従業員(つまり自分たち)に対する責任に注力するほど,CSRは社会から求められる義務として取り組まねばならないと捉える傾向が明らかになった。成果は,「勤務先の取り組みと従業員のCSRへの理解」として学部紀要に発表した。
(2)昨年度に引きつづき,Mary Jo HatchのOrganizationsの翻訳を行い,組織化として不祥事をとらえる可能性について検討を続けた。成果は2023年度中に報告予定。
そのほか,「リーダーシップのダークサイド」というタイトルで学会発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

参加予定であったイギリス・ダラム大学で開催予定の“Leadership Identity Dynamics in Work and Beyond: Conceptualization, Measurement, and Intervention“が,オンライン開催になり,出張の計画がなくなったため。

Strategy for Future Research Activity

国際会議で研究発表し,知己と意見交換するという機会を得ることは難しくなったが,オンラインによる調査を2件行い,成果の投稿を行う。

Causes of Carryover

参加を予定していた国際会議や学会がキャンセル,またはオンライン開催になったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 勤務先の取り組みと従業員のCSRへの理解 : 積極・消極的態度を測定する尺度化の試みを踏まえて2023

    • Author(s)
      日野健太
    • Journal Title

      駒大経営研究

      Volume: 54 Pages: 113-132

    • Open Access
  • [Presentation] リーダーシップのダークサイド2022

    • Author(s)
      日野健太
    • Organizer
      日本経営学会第96回全国大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi