• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Higher Education Reform and Humanities-Comparative study on Japan and France

Research Project

Project/Area Number 19K02040
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

白鳥 義彦  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (20319213)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡山 茂  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10308132)
大前 敦巳  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50262481)
上垣 豊  龍谷大学, 法学部, 教授 (80183747)
隠岐 さや香  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (60536879)
中村 征樹  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (90361667)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords高等教育改革 / 人文学 / 日仏比較 / フランス
Outline of Annual Research Achievements

本年度も、本科研費の研究課題として設定している、2010年代後半の今日における日本とフランスの高等教育改革それ自体についての研究という第一の水準(具体的な論点として、①「大衆化」と「卓越化」との二律背反への対処、②大学と教養教育/職業教育、③高大接続の新たな展開、④「大学界」という視点、⑤全般的背景としての高等教育改革の歴史的展開過程、を設定している)、日仏両国における高等教育改革の、人文学に対する影響についての比較考察という第二の水準、さらに、より抽象的なレベルで「モデルの伝播」という概念を両国の高等教育改革から引き出し、人文学研究への普遍的な応用を考えるという第三の水準について、着実に研究を進めていった。またそれらを、具体的な形での研究成果として、論文、学会発表等という形で積極的に公表することができた。とりわけ⑤については、研究代表者らによる編著『3STEPシリーズ 社会学』(昭和堂)の「終章 大学で学ぶということ―『社会学』をこえて」において、日本とフランスとの比較の視点も踏まえながら、19世紀末、第二次世界大戦後、1960年代末、近年の動向といった大きな諸段階でとらえつつ、高等教育の歴史的な展開ならびにその改革の流れを具体的に示すことができた。さらに、「人文学」のあり方そのものを考察の対象とするという本科研費研究の基本的な問題関心に沿いながら、科学史、文学、哲学、社会学をはじめとする諸学問そのものについてや、社会における学問の位置等についての論究も、複数公刊することができた。また、新刊紹介という形で、研究状況のレビューも複数公刊している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大状況のために、当初予定していたフランスへの出張やフランスからの招聘によってフランス側の研究者との直接的な学術的交流を行うことは実現できなかった。そうした現下の状況にも関わらず、全体的には研究を鋭意進めてきているが、特に上記の国際的な学術交流に関わる点を踏まえて、進捗状況についてこのように判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究推進においても引き続き、研究課題として設定している、第一の水準としての、2010年代後半の今日における日本とフランスの高等教育改革それ自体についての研究(具体的な論点として、①「大衆化」と「卓越化」との二律背反への対処、②大学と教養教育/職業教育、③高大接続の新たな展開、④「大学界」という視点、⑤全般的背景としての高等教育改革の歴史的展開過程、を設定している)、第二の水準としての、日仏両国における高等教育改革の、人文学に対する影響についての比較考察、さらに、第三の水準としての、より抽象的なレベルで「モデルの伝播」という概念を両国の高等教育改革から引き出し、人文学研究への普遍的な応用を考えるという諸点について、着実に研究を進めていく。フランス側の研究協力者との意見交換も、現今の状況のなかで、実際の行き来は当面実施し難いことも考えられるが、メールやビデオ会議システムの利用等も通じて積極的に行うことを考えていきたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの影響で、フランスへの出張およびフランスからの招聘を行うことができず、次年度使用額が生じた。2021年度の状況を見極めていく必要があるが、3年間の全体で十分な研究成果を得ることができるようにする。

  • Research Products

    (20 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) Book (4 results)

  • [Int'l Joint Research] パリ第一大学/パリ第八大学/ルーアン大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ第一大学/パリ第八大学/ルーアン大学
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] GAFAMの帝国と「象徴の森」―オンライン時代の大学論2021

    • Author(s)
      岡山茂
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 2021年1月号 Pages: 6-11

  • [Journal Article] 「大学/文学」論序説、フランス象徴主義とは何か2021

    • Author(s)
      岡山茂
    • Journal Title

      教養諸学研究

      Volume: 149 Pages: 1-28

    • Open Access
  • [Journal Article] フランスの女子高等師範学校における教員養成2021

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 41-1 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Journal Article] フランスにおける社会学の展開2020

    • Author(s)
      シリル・ルミュー著、白鳥義彦訳
    • Journal Title

      社会学史研究

      Volume: 42 Pages: 133-152

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] グランド・ゼコール準備級―フランス的特殊性2020

    • Author(s)
      フレデリック・ヴィエノ著、白鳥義彦訳
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 69-72

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 新刊紹介 志水宏吉監修、ハヤシザキ・カズヒコ、園山大祐、シム チュン・キャット編著『世界のしんどい学校―東アジアとヨーロッパにみる学力格差是正の取り組み』(シリーズ・学校格差 第4巻<国際編>)、明石書店、2019年2020

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 104-106

  • [Journal Article] 新刊紹介 マリアンヌ・ブランシャール、ジョアニ・カユエット=ランブリエール著、園山大祐監修、田川千尋訳『学校の社会学―フランスの教育制度と社会的不平等』 明石書店、2020年2020

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 107-109

  • [Journal Article] 科学史 : 知を俯瞰するためのリテラシー2020

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      科学史研究  [第Ⅲ期]

      Volume: 295 Pages: 298-302

  • [Journal Article] 社会的合理性のための自然科学と人文社会科学の連携?ー;「誰一人取り残さない」ためには2020

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      基幹プログラム報告書 SDGsとコロナパンデミックの時代における科学技術のあり方を考える

      Volume: 0 Pages: 53-59

    • Open Access
  • [Journal Article] シチズンサイエンスの普及にむけて2020

    • Author(s)
      中村征樹
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 245巻4号 Pages: 38-41

    • DOI

      10.5363/tits.25.4_38

    • Open Access
  • [Journal Article] 新刊紹介 『世界の悲惨』という書物―ピエール・ブルデュー編、荒井文雄・櫻本陽一監訳『世界の悲惨』(全3分冊) 藤原書店、2019-2020年2020

    • Author(s)
      岡山茂
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 101-103

  • [Journal Article] 新刊紹介 Bourillon, F., Gorochov, N., Noguès, B. et Vadelorge, L.(dir.), L'université et la ville : Les espaces universitaires et leurs usages en Europe du XIIIe au XXIe siècle, Presses Universitaires de Rennes, 2018.(大学と都市:13世紀から21世紀までのヨーロッパにおける大学空間とその利用)2020

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 95-100

  • [Presentation] フランスの女子高等師範学校における教員養成2021

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      日仏教育学会2020年度第2回オンライン研究交流会
  • [Presentation] エミール・ブトミーとシアンス・ポー2020

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      第72回日本教育社会学会
  • [Presentation] フランスにおける大学区長(recteur d’académie)―歴史的観点とともに2020

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      第93回日本社会学会
  • [Book] 社会学の基本 デュルケームの論点2021

    • Author(s)
      デュルケーム/デュルケーム学派研究会、中島 道男、岡崎 宏樹、小川 伸彦、山田 陽子
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762030390
  • [Book] 社会学2020

    • Author(s)
      油井清光、白鳥義彦、梅村麦生
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219331
  • [Book] 現代フランス哲学入門2020

    • Author(s)
      川口 茂雄、越門 勝彦、三宅 岳史
    • Total Pages
      442
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084982
  • [Book] フランスのバカロレアにみる 論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成2020

    • Author(s)
      細尾 萌子、夏目 達也、大場 淳
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090303

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi