• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

震災被災地の「日常の再構築」過程における意識調査:地域社会の分断・格差に着目して

Research Project

Project/Area Number 19K02043
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

堀篭 義裕  岩手県立大学, 総合政策学部, 教授 (00305335)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 晃士  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (50305314)
茅野 恒秀  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (70583540)
金澤 悠介  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (60572196)
平井 勇介  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (60757524)
鈴木 伸生  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (30827241)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords震災復興 / 復興過程 / 社会調査
Outline of Annual Research Achievements

研究期間4年目の本年度は、当初はこれまでの一連の量的調査の詳細な分析と、質的調査の継続実施を通じて、被災地に残された課題への対処に関する指針を示し、プロジェクト全体の総括を行うことを計画していた。この計画に対する研究実績は次の通りである。
まず、量的調査については、2021年度に実施した第4次横断調査の速報を2022年6月に公表するとともに、2020年度及び2021年度に実施した調査結果の報告書等への取りまとめを2023年3月に行った。また、阿部、堀篭、金澤、鈴木の4名が、これまでの一連の量的調査のデータを用いた学術論文を執筆した。これらの論文については、2023年3月に公表された数理社会学会誌『理論と方法』37巻2号の「特集 継続的地域調査からみる震災被災地10年のあゆみ:岩手県大船渡市を対象として」に掲載され、研究成果を最終的に著書にまとめるための土台をある程度作ることができたと考えている。
一方、質的調査については、本年度も新型コロナウィルス感染拡大により本格的な聞き取り調査ができず、内容を深めたり、詳細な事実確認をしたりする作業が進められなかった。とはいえ、新型コロナウィルス感染症の若干落ち着いた年度後半には事例地住民への挨拶(調査のリスタートのお願いなど)、地元図書館での資料収集、比較検討によって大船渡市の事例研究を深められるような岩手県沿岸地域の視察など行い、これまでの研究成果をまとめる準備や見取り図を描くことができたと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

量的調査については、これまでの一連の調査について、ある程度の詳細な分析を複数の学術論文に取りまとめることができ、おおむね順調に進めることができた。ただし、質的調査については「5.研究実績の概要」で書いたとおり、2022年度も新型コロナウィルス感染拡大のため本格的な現地調査が実施できなかった。全体としては当初予定に対してやや遅れているため、2022年度を最終年度としていた研究期間を、2023年度まで1年間延長することとした。

Strategy for Future Research Activity

2022年度に本格実施できなかった質的調査については、2023年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型見直し(5類への移行)が行われることを踏まえ、感染対策を十分にはかりながら2023年度中に調査を実施し、研究成果を論文等に取りまとめる。また、量的調査の研究成果も含めたプロジェクト全体の研究成果について、2023年度中に著書として取りまとめる予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症感染拡大に伴い、質的調査を本格実施することが出来なかったため。新型コロナウイルスの感染症法上の見直し(5類への移行)が行われる2023年5月以降、本格的な調査を再開する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 継続的地域調査からみる震災被災地10年のあゆみ:岩手県大船渡市を対象として2022

    • Author(s)
      金澤 悠介
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 37巻2号 Pages: 221-224

    • DOI

      10.11218/ojjams.37.221

    • Open Access
  • [Journal Article] 被災地における生活再建と意識変化:岩手県大船渡市におけるパネル調査の分析2022

    • Author(s)
      阿部 晃士
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 37巻2号 Pages: 225-238

    • DOI

      10.11218/ojjams.37.225

    • Open Access
  • [Journal Article] 東日本大震災津波被災地における10 年間の生活復興過程分析:大船渡市民を対象とする4 回の横断調査データをも とにして2022

    • Author(s)
      堀篭 義裕
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 37巻2号 Pages: 239-254

    • DOI

      10.11218/ojjams.37.239

    • Open Access
  • [Journal Article] Dynamic Patterns of Personal Networks with Neighbors and Their Determinants After the Great East Japan Earthquake: A Group- Based Trajectory Modeling Approach2022

    • Author(s)
      Nobuo Suzuki
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 37巻2号 Pages: 255-284

    • DOI

      10.11218/ojjams.37.255

    • Open Access
  • [Journal Article] 震災被災地における社会的孤立の構造:岩手県大船渡市を事例とした計量的分析2022

    • Author(s)
      金澤 悠介
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 37巻2号 Pages: 285-301

    • DOI

      10.11218/ojjams.37.285

    • Open Access
  • [Journal Article] グリーンインフラの環境社会学的分析視角:環境制御システム論の視点から2022

    • Author(s)
      茅野恒秀
    • Journal Title

      環境社会学研究

      Volume: 28 Pages: 73-88

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Latent Structural Patterns of Occupational Networks in East Asian Countries2023

    • Author(s)
      Nobuo Suzuki
    • Organizer
      The 74th Japanese Association for Mathematical Sociology Conference @ University of Tsukuba
  • [Book] 環境社会学事典2023

    • Author(s)
      環境社会学会(編)(阿部晃士、茅野恒秀、平井勇介)
    • Total Pages
      742
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307540
  • [Remarks] 三陸沿岸災害復興の総合政策学

    • URL

      http://www.iwate-pu.jp/~sanriku/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi