• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

戦後日本における「共稼ぎ労働文化」の生成・定着過程の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19K02070
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

木本 喜美子  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (50127651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朴木 佳緒留  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 名誉教授 (60106010)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords共稼ぎ労働文化 / 男性稼ぎ主労働文化 / 教育と生活-労働過程 / 女性労働史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は高度成長期に「共稼ぎ労働文化」が根づいていた地域を調査フィールドとし、これが、同時代に主流化したとされる「男性稼ぎ主労働文化」との相克のもとでいかに生き延びてきたのかについて、その時代を生きた重要なアクターへのインタビュー調査および史資料の収集を通じて明らかにすることを目的としている。
そのために、調査地として設定した福井県勝山市を中心に、1960年代のこの労働文化の担い手を焦点化してきた。具体的には、まず元女性織物業従事者に注目するとともに、彼女たちの子弟の教育を担いつつ、同時代にこの地域で共稼ぎ家族を営んできた元女性教員を取り上げ、この二つの女性層へのインタビュー調査に取り組んできた。2020年度以降は、コロナ禍のなか、高齢の調査対象者への対面での調査がきわめて困難になった。そこで2021年度以降は、インタビュー事例数が相対的に少ない元女性教員を中心としながら、また学校内で生徒とじかに接触する位置にいた元実習助手(女性)をも対象に加えて、インタビュー調査を追求した。一年間の研究期間の延長によって、織物業女性との比較検討が可能な調査事例数を女性教員において得ることができ、また元実習助手による学校環境に関する独自な視点からの証言を得ることができた。
すでに学会報告を経て(2020年9月12日)執筆した論文「ふたつの継続的就労女性像と働く意味-織物産地の経験をもとに-」を研究代表者が『家族社会学研究』(Vol.33 No.2、2021年10月)に発表した。元織物業女性と元女性教員という社会階層的差異があるふたつの女性層の、織物業を中心として戦前期から形成されてきた共稼ぎ労働文化という地域的基盤をめぐる差異と共通性を浮かび上がらせることができた。これの刊行以降、さまざまな視角からの反響・コメントを得たことによって、課題をより深める形で研究期間を終了することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 女性研究者の現状・課題・展望2023

    • Author(s)
      朴木佳緒留
    • Journal Title

      北海道女性研究者の会通信

      Volume: 78 Pages: 49-53

  • [Journal Article] 女性労働をめぐる歴史的構造の成立とその揺らぎ-共稼ぎ家庭の不可逆的増大へ2022

    • Author(s)
      木本喜美子
    • Journal Title

      くらしと協同の研究所編集・発行『生協労働研究会報告書』所収

      Volume: - Pages: 152~167

  • [Journal Article] 書評 大森真紀著『性別定年制の史的研究―1950年代~1980年代』(法律文化社、2021年)2022

    • Author(s)
      木本喜美子
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 743巻 Pages: 100-103

    • Open Access
  • [Journal Article] 女性研究者をめぐる今日の課題2022

    • Author(s)
      朴木佳緒留
    • Journal Title

      日本の科学者

      Volume: 57巻4号 Pages: 5-11

  • [Presentation] 討論 戦後日本における「一人前」の形成と変貌をどう捉えるか2022

    • Author(s)
      木本喜美子
    • Organizer
      社会政策学会第144回大会テーマ別分科会⑥

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi