• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

地方の人口問題と家族実践についての調査研究

Research Project

Project/Area Number 19K02076
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

片岡 佳美  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (80335546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吹野 卓  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (70228873)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords島根県 / 移住・定住 / 中山間地域 / 家族実践
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は,2021年度に行なったインタビュー調査,アンケート調査の分析結果について,学会報告や論文執筆を通して発信した。また,最終年度であることをふまえ,研究の総括を行ない,一般向けのブックレットを刊行した。
新型コロナの感染拡大の影響が続き,結果的に新たな調査は実施しなかったが,これまで行なってきた調査から,島根県の人口移動が進行していく過程を,家族実践という切り口から議論した。教育,就職,医療,交通,余暇等々,何かにつけ都会のほうが有利となる社会システムの中で,地方の家族はそれに適応していくことが求められる。そうしてかれらの日常的な家族実践が生起していくが,その家族実践を通して,結果的にかれらは地方の若年層人口の流出を促し,過疎・高齢化を進めてもいる。確かにI・Uターンなど,一部の家族が地方暮らしを積極的に選択したりもしているが,そうした選択は個々の家族が「勝手に選択した」として自己責任論が強調されがちになる。結局今も社会システムは若い世代を県外(都市)に送り出す家族実践を適応的・機能的とし,そのシステム内にいる家族にとってはそれをするのが当然となっている。この仕組みを変えない限り,地方の人口流出の流れは止まらない――そうしたことを明らかにしてきた。その仕組みをどう変えるかについて考えることが今後の研究課題である。そのためのヒントもまた地方という社会の周縁部にあると考え,次の研究プロジェクトを構想している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 山間地高校生の定着と移動に関する意識2022

    • Author(s)
      吹野卓・片岡佳美
    • Journal Title

      山陰研究

      Volume: 15 Pages: 59-71

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 地方高校生の移住・定住志向と家族 ―島根県での調査結果をもとに―2022

    • Author(s)
      片岡佳美
    • Organizer
      第32回日本家族社会学会大会
  • [Book] 都会に出ること,地元で暮らすこと2023

    • Author(s)
      片岡佳美・吹野卓
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      今井出版
    • ISBN
      9784866113333

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi