• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Basic Study on Political Function and Influence of Urban Devolution System of Cities in United States

Research Project

Project/Area Number 19K02081
Research InstitutionFukuyama City University

Principal Investigator

前山 総一郎  福山市立大学, 都市経営学部, 教授 (80229327)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords都市内分権 / ネイバーフッドカウンシル / まちづくり協議会 / 住民自治組織 / シアトル / タコマ / ロサンジェルス / 社会サービス
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画は,「米国諸都市のネイバーフッドカウンシルが『都市政策と都市ガバナンスに与える実際的影響力とその機能』の実相を解明しよう」としたものである。2019年度には, 関連自治体の法規・要項等資料についての入念な調査,また市の政策意向についての調査を実施した(研究論文1編, 学会発表2本の成果)。
コロナ禍のため現地調査ができなかった2020年度に, オンラインでのヒアリング調査を通して,「コロナ禍でのホームレス問題にかかわる,ネイバーフッドカウンシルの対応と市自治体の政策」の事象を検討し,自治体の政策形成とネイバーフッドカウンシルの関係性と都市ガバナンスへの影響を明らかにした(研究論文1本, 学会発表1本)。
2021年度には,法制度上類似の「レジデントカウンシル」という法定住民組織との比較検討を通じて「都市内分権」としてのネイバーフッドカウンシル制度の特質を確認した(研究論文1編, 学会発表2本)。
2022年度には、現地調査を通してタコマ市の担当者とシアトル市の関係局長らに現地ヒアリングを行い、特にシアトルの都市内分権制度廃止の経緯と影響を調査し、同制度としてのネイバーフッドカウンシル制度の廃止の経緯と社会的脈絡を探った(研究論文2編)。
2023年度には、過去の成果に基く集大成として, タコマ, シアトル, ロサンジェルスのネイバーフッドカウンシル制度の「形成過程」, 「制度」, 「機続」にかかわる比較検討調査をおこない、①諸都市におけるネイバーフッドカウンシルと市自治体の制度的連携や政策への影響, 市政における重要性の変化が都市ごとに相当の偏差が現れていること, ②2020年代に民主主義の象徴としての地位の低下, また現在政治との親和性の欠如が現れて, もってその本来の「市民参加の構造化されたシステム」が現在的なアップデートが必要となっていることが明らかにされた(研究論文1編)。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 2020年代における米国の住民自治組織「ネイバーフッドカウンシル」の転換と再検討2023

    • Author(s)
      前山総一郎
    • Journal Title

      都市経営

      Volume: 16 Pages: 41-56

    • DOI

      10.15096/UrbanManagement.1604

    • Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi