• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

「自立的地域社会」の構想と事業展開―大原孫三郎・石井十次の理念の継承と再構成ー

Research Project

Project/Area Number 19K02082
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

佐藤 繁美  福岡県立大学, 人間社会学部, 助手 (80254647)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 義昭  淑徳大学, その他部局等, その他 (50258927)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords自立的地域社会構想 / 社会事業 / 大原孫三郎 / 石井十次 / 松本圭一 / 石井記念友愛社
Outline of Annual Research Achievements

1.明治・大正期の石井十次の事業の研究について、1899年代の岡山孤児院音楽幻燈隊の日本国内における巡回活動の開催方法や開催内容、寄付金募集の実態の分析を通して、音楽幻燈隊の活動が同院の慈善事業の実践精神の形成に果たした役割について解明した。加えて、海外幻燈遊説隊の設置によるハワイを始めとする米国内での巡回運動の内容とその実態について解明した。音楽幻燈隊による寄付金募集活動が同院の養護実践の量と質を担保するための重要な財源であること、さらに、音楽幻燈隊の活動を通して同院への継続的な支援ネットワークが構築されたことを明らかにした。
2.コミュニティ形成の視点からの友愛社事業の分析について、石井記念友愛社は初代理事長により1945年10月に「孤児収容事業」が再開され、1989年1月に理事長を退任するまで40年以上にわたり初代理事長が友愛社の運営を担った。初代理事長時代の友愛社の事業理念を「社会福祉法人石井記念友愛社年報」から児童養育方針等の事業の方向性に関わる部分に注目し、理事長の事業理念が「自立的地域社会」の考え方とどのようにつながっているのかを分析、考察した。
3.松本圭一関係資料の分析について、茶臼原農場学校関係資料を分析した。
4.開発社会学の視点からの友愛社事業の分析では、石井記念友愛社現理事長へのインタビューを通して、鶴見和子の内発的発展モデルから友愛社の活動を整理、内発的発展の諸条件等について解明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍により、予定していたインタビュー調査や現地調査等が実施できなかったため、予定していた資料収集や調査研究に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

1.大原孫三郎の岡山孤児院基本金管理者への就任前後の同院での活動と音楽幻燈隊や賛助員募集等による寄付金の実態解明
2.茶臼原農村の展開と茶臼原殖民のブラジル移住と松本圭一関係資料の分析
3.大原・石井・林の理念とその継承~倉敷中央病院、大原美術館、語らい座大原本邸、石井記念友愛社、株式会社エバルスを中心に
4.コミュニティ形成の視点からの友愛社事業の分析~初代理事長時代の石井記念友愛社と地域社会
5.コミュニティ形成の視点からの友愛社事業の分析~現理事長時代の石井記念友愛社と地域社会

Causes of Carryover

コロナ禍により現地調査と研究会が実施できなかったため、調査旅費に大幅な残額が生じた。感染状況等を踏まえ、調査の再開が可能なところから順次調査を実施する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 1900年6月からの岡山孤児院の音楽幻燈隊の「東方運動」の実態(2)―静岡県静岡市から岡山県倉敷町までを中心に―2022

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      東北社会福祉史研究

      Volume: 第40号 Pages: 1-26

  • [Journal Article] 1899年7月から1900年5月の岡山孤児院の内国幻燈隊や音楽幻燈隊での巡回運動の実態2021

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      中国四国社会福祉史研究

      Volume: 第20号 Pages: 119-168

  • [Journal Article] 1899年の岡山孤児院の音楽幻燈隊の巡回運動の実態(3)-岡山県内の巡回運動と青年音楽隊の解散および大原孫三郎との出会い-2021

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      石井十次資料館研究紀要

      Volume: 第22号 Pages: 4-50

  • [Journal Article] 1899年8月からの岡山孤児院の海外幻燈遊説隊の巡回運動とその周辺2021

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      石井十次資料館研究紀要

      Volume: 第22号 Pages: 51-125

  • [Journal Article] 1899年の岡山孤児院の音楽幻燈隊の巡回運動の実態(二)―東京市と横浜市での音楽幻燈会を中心に―2021

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      千葉・関東地域社会福祉史研究

      Volume: 第45号 Pages: 1-44

  • [Journal Article] 内発的発展論からみた友愛社の活動-児嶋草次郎氏への聞き取りに依拠して-2021

    • Author(s)
      佐野麻由子
    • Journal Title

      石井十次資料館研究紀要

      Volume: 第22号 Pages: 220-244

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi