• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

「自立的地域社会」の構想と事業展開―大原孫三郎・石井十次の理念の継承と再構成ー

Research Project

Project/Area Number 19K02082
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

佐藤 繁美  福岡県立大学, 人間社会学部, 助手 (80254647)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 義昭  淑徳大学, その他部局等, その他 (50258927)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords自立的地域社会構想 / 社会事業 / 大原孫三郎 / 石井十次 / 松本圭一 / 石井記念友愛社
Outline of Annual Research Achievements

1.大原孫三郎の岡山孤児院基本金管理者への就任前後の同院での活動と音楽幻燈隊や賛助員募集等による寄付金の実態解明について、本年度も、コロナ禍で各地での資料調査が出来なかったが、各都道府県の図書館等の協力を得て必要な資料を収集し、1901年の岡山孤児院の音楽幻燈隊の巡回活動と大原孫三郎の岡山孤児院の基本金管理者への就任前後の活動などを、下記の論文にまとめた。
①「1901年3月の岡山孤児院の音楽幻燈隊の『備中運動』等と『九州運動』の実態」『石井十次資料館研究紀要』第23号。②「1901年7月からの岡山孤児院の音楽幻燈隊の北関東と北信越での巡回運動の実態(1)-北関東等の4県の2市1町1村での内容を中心に-」『千葉・関東地域社会福祉史研究』第57号。③「1901年7月からの岡山孤児院の音楽幻燈隊の北関東と北信越での巡回運動の実態(2)-北信越の5県の6市6町1村での内容を中心に-」『東北社会福祉史研究』第41号。④「1901年の大原孫三郎の岡山孤児院の基本金管理者への就任とその前後の活動」『石井十次資料館研究紀要』第23号。⑤「実践史研究の研究方法とその可能性を求めて-岡山孤児院史研究などの経験を通して-」『戦後社会福祉の歴史研究と方法-継承・展開・創造』第2巻<理論・総括>。
2.大原・石井・林の理念とその継承について、倉敷中央病院等において実施したインタビュー記録と資料を被調査者に対してフィードバックし内容を確認した。
3.コミュニティ形成の視点からの友愛社事業の分析~初代理事長時代の石井記念友愛社と地域社会について、インタビュー記録を分析、被調査者に対して結果をフィードバックし内容を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ感染症の発生状況の沈静化を睨みながら被調査者の健康に配慮して調査を実施したため、予定していた調査の全体を遂行できなかった。特に、インタビュー調査に時間的ロスが生じたことにより被調査者への研究のフィードバックがスムーズに実行できなかった。

Strategy for Future Research Activity

1.本年度は、1901年の岡山孤児院の音楽幻燈隊の巡回活動の全体像をまとめ、さらに同年の大原孫三郎の岡山孤児院の基本金管理者への就任とその前後の活動を中心に解明、分析した。今後は、1902年から岡山孤児院の音楽幻燈隊の巡回活動と、同年からの大原孫三郎の石井十次院長からの影響や岡山孤児院での活動の展開過程などを、石井十次資料館の資料や各県の新聞資料を収集し、解明、分析する。
2.大原・石井・林の理念とその継承については、追加調査を実施して、継続して分析する。
3.コミュニティ形成の視点からの友愛社事業の分析~初代理事長時代の石井記念友愛社と地域社会については、追加調査を実施し、新たな資料を基に分析する。

Causes of Carryover

予定していた調査が実施できず、報告書の刊行が遅れているため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「1901年7月からの岡山孤児院の音楽幻燈隊の北関東と北信越での巡回運動の実態(1)-北関東等の4県の2市1町1村での内容を中心に-」2023

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      千葉・関東地域社会福祉史研究

      Volume: 57 Pages: 1-31

  • [Journal Article] 「1901年7月からの岡山孤児院の音楽幻燈隊の北関東と北信越での巡回運動の実態(2)-北信越の5県の6市6町1村での内容を中心に-」2023

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      東北社会福祉史研究

      Volume: 41 Pages: 1-48

  • [Journal Article] 「1901年3月の岡山孤児院の音楽幻燈隊の『備中運動』等と『九州運動』の実態」2022

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      石井十次資料館研究紀要

      Volume: 23 Pages: 52-148

  • [Journal Article] 「1901年の大原孫三郎の岡山孤児院の基本金管理者への就任とその前後の活動」2022

    • Author(s)
      菊池義昭
    • Journal Title

      石井十次資料館研究紀要

      Volume: 23 Pages: 149-183

  • [Book] 社会事業史学会創立50周年記念論文集 戦後社会福祉の歴史研究と方法―継承・展開・創造2022

    • Author(s)
      社会事業史学会創立50周年記念論文集刊行委員会編、菊池義昭
    • Total Pages
      718
    • Publisher
      近現代資料刊行会
    • ISBN
      4863645759

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi