• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Understanding wholistic health of Rohingya refugee women in Bangladesh: Perspective of medical pluralism

Research Project

Project/Area Number 19K02113
Research InstitutionTsuda College

Principal Investigator

松山 章子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (70404233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三砂 ちづる  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (70342889)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsロヒンギャ難民 / 医療の多元性 / 伝統的医療
Outline of Annual Research Achievements

引き続きコロナ禍により研究を実施することができない。研究対象地域であるロヒンギャ難民キャンプ内における新型コロナ感染の状況が不明であること、外部から脆弱なグループである難民というグループに対してウイルスを持ち込む可能性があるので慎重に行動すべきことなどから、当面予定を立てるのは難しい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナ感染状況に対して引き続き慎重に対応する必要がある。バングラデシュにおける感染状況に加えて、ひときわ社会的、保健医療的に脆弱な集団である難民というグループが研究対象であるため、現状ではすぐに研究を実施する状況ではない。一方、現地NGOなどを通じて何らかの予備的調査ができないか引き続き検討中である。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の変更がどこまで可能か検討し、現地NGOとどのように連携しリモートで調査実施ができるか検討を続ける。

Causes of Carryover

コロナ禍により研究を実施できないために支出が少ない。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi